みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 岩沼北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2013年入学
居心地はいいが、温室
2019年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校からの持ち上がりのため、ほとんどが顔見知りなので小学校とのギャップに苦しみません。そのためか、高校進学後に初対面の人と馴染めず苦労する方もいるみたいです。また、私が在籍していた当時の話ですが、教員の質が非常に高く、高校との差に驚きました。
-
校則ほとんど校則がないと思います。精々スカート丈を指導される程度ですね。
-
いじめの少なさ持ち上がりのため生徒間ではほとんどありません。先生との確執がある人もいるようですが、数は少ないです。俗に言う不良のような生徒は1人いるかいないかの程度です。
-
学習環境学び塾というものが当時あったため、そこで試験勉強をしていました。
-
部活各部活の年ごとの人数の偏りが酷く、どの部を選ぶかで学校生活の質の半分が決まります。情報収集を頑張ってください。
-
進学実績/学力レベル代によってとても変動します。家庭学習を徹底している学年は進学率が高いです。定期テストをしっかりしていれば問題ないかと。
-
施設体育館はボロいです笑、ただ図書館はラノベなども揃っており楽しませてもらいました。
-
制服ジャージは市内ではダントツにデザインがいいです。マックに行く程度なら気にしなくていいと思います。
進路に関する情報-
進学先電車に乗って北へ通学しています。
投稿者ID:4976621人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
どこにでもある様な普通の中学校です。でも、生徒同士の仲も良く、先生との距離も近くて楽しい学校生活を送ることが出来ました。
【学習環境】
三年生になると、高校の受験対策として、授業の中でコース別に分かれて勉強したりします。学習指導としては、充実していたと思います。授業中は基本的に皆静かに受けています...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岩沼中学校
(公立・共学)
-
雰囲気は最高な学校だぜ!
3
卒業生|2020年
岩沼西中学校
(公立・共学)
-
自分次第でかわる学校
2
卒業生|2017年
玉浦中学校
(公立・共学)
-
普通の中学校だと思います
3
保護者|2022年
逢隈中学校
(公立・共学)
-
楽しもうとすれば楽しめる。自分次第。
1
卒業生|2018年
第一中学校
(公立・共学)
-
意外と真面目多い。それに美男美女。
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 岩沼北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細