みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 東豊中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
思い出に残る良い学校です
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道というよりは部活のほうが目立つ中学校です。吹奏楽部が結構強くて、度々入賞しています。部活で推薦、学力で推薦されて進学する生徒は多いです
-
校則男子に特に厳しい校則はないです。女子もスカートを上げていてもあまり怒りたりはしません。しかし、校則はあります。
-
いじめの少なさイジメは無いですが、上下関係みたいなものが同じ学年内にあり、誂われることの延長線みたいなことはありました
-
学習環境授業は至って普通でしたが、真面目に受けてる子と聞いてない子が混在してました。その辺りは普通なのかなと思います
-
部活吹奏楽部が評価が高く、弓道部もあり武道館もあって部活動は盛んでした。部活で推薦で高校に進学する生徒もいました
-
進学実績/学力レベルあまり学力の高い高校への進学は多くないです。育英や東北はやはりある程度進学します
-
施設広い校庭、体育館、武道館などもあり、施設は充実しています。またコンピューター室もたいぶ昔から設置されてたようです
-
治安/アクセス不良が多いのと、七ヶ浜の隣接部から塩釜の隣接部まで広い学区になっており、産業道路もあり交通量も多いため危険を感じる人もいるかもしれません
-
おすすめの塾【PR】東豊中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機小学校から学区的にスライド持ち上がりです。東小学校と同じ学区なので、小学校からの同窓生は皆一緒です
投稿者ID:6119483人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
-
勉強したいなら附属か二華に行け
2
卒業生|2021年
向洋中学校
(公立・共学)
-
-
あいさつがしっかり出来ている
4
保護者|2013年
多賀城中学校
(公立・共学)
-
-
一部学年の治安が悪い学校
3
在校生|2020年
七ヶ浜中学校
(公立・共学)
-
-
一部の先生には注意して下さい
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 東豊中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細