みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
部活動が盛んな学校
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動が盛んで校内行事も多く、忙しくも充実した学校生活が送れると思います。文武両道を目標に、先生方も熱心に指導してくれます。挨拶運動もあり、自ら挨拶をする生徒が多く、近隣の住民から褒められることもあります。
-
いじめの少なさいじめは表面上は無いように思えますが、少なからずクラス内に潜んでいると推測されます。しかし、先生方は相談を受けたら親身になって聞いてくれて適切な対処をしてくださいますので安心です。
-
進学実績/学力レベル地元や隣の市に進学する生徒が多いですが、学区制が撤廃されてからは北学区の進学校を目指す生徒も増え、上位から下位まで広範囲の学校に進学します。
-
施設築20年なので最新の設備はありませんが、体育館は広く開放的です。武道館はかなり古いのが残念です。
-
治安/アクセス遠い地域から来る生徒の為に、市はなるべく多くの定期バス運行に勤めています。ほとんどは徒歩や自転車通学ですが、一部バス通学者もいます。
-
制服女子はセーラー、男子はブレザーです。セーラーは50年間変わっていませんが、近隣の学校にはないので他校の生徒からは羨ましがられます。
-
先生熱心な先生と流す先生と(無難にこなす)がいます。熱心な先生は生徒が興味を引きそうなプリントを作ってきたり、工夫が感じられます。
入試に関する情報-
志望動機公立なので受験はしません。
-
利用した塾/家庭教師塾は通わなかった。
-
利用していた参考書/出版書研究社のハイレベルシリーズの問題集
進路に関する情報-
進学先隣の市の進学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由電車1本で通え、進学率が高かった為。
投稿者ID:42221 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
特にこれといった特徴はない中学校です。ただ、美男美女が多いので星5です。毎日眼福です。先生も怖い人は少ないし、教科によっては本当に好きで教えてるんだなって伝わる授業も受けられます。楽しいです。内申の評価は甘めです。
【学習環境】
先生によって全然違うなって印象ですね。まだ2年生なのであまり詳しくは...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
私的には嫌いです。イキっている奴と真面目な人との差がすごいので。増田中学校や第二中学校に行きたかったですね。後悔してます。
【学習環境】
先生によってまちまちですね。私は担任の先生に、的確なアドバイスを頂きました。
【進学実績/学力レベル】
大方はヤバいですが、上位の人だと本当にすごい成績をとっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
増田中学校
(公立・共学)
-
-
学校の悪い所は黙認、隠蔽な学校。
2
在校生|2023年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
やや校舎が古い普通の学校
3
在校生|2022年
柳生中学校
(公立・共学)
-
-
たのしいよーーーーー
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細