みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2019年入学
自然溢れる良い学校!
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価3年間楽しめる学校だと思います。行事を思いっきり楽しむ生徒が多いので、周りの人もそれにつられて楽しんでいます。
-
校則一応他の学校と同じような校則はありますが、緩い方だと思います。校則を破っている生徒がいても先生はあまり気に留めていません。
-
いじめの少なさ激しいいじめはあまり聞きません。陰口を言い合ったりしている女子はいますが許容範囲内だと思います。ですが、上の学年が下の学年の悪口を言っているのはよく聞きます。2年生が1年生フロアに来て大きい声で悪口を言ったりしているのはありました。先生はそれを特に気にせず、軽く注意するくらいです。
-
学習環境クラスによって授業態度が全然違います。とても静かなクラスもあれば、動物園のようにうるさいクラスもあります。先生は全員良い人で、分からないとこがあればすぐ聞ける環境にしてくれています。授業も分かりやすいです。
-
部活バスケ部、サッカー部が強いみたいです。吹奏楽部も2015年あたりに東北大会に出場しており、好成績を収めています。総合文化部は、転部してきた人が多く、自由な部活です。
-
進学実績/学力レベルその人次第だと思います。2021年の公立入試では白石高等学校を受けた東中生は全員受かったと聞いています。やはりその人の努力次第で今後が決まってくるんだと思います。
-
施設山と隣り合わせの学校なので、大鷹沢側から来ても、鷹巣側から来ても坂を上らなければなりません。それが辛くて、送り迎えしてもらう生徒も多いようです。雪が降ると学年関係なく生徒が外に出て雪遊びをしています。トイレが古いのが難点ですが、まだマシな方です。
-
治安/アクセス不審者情報がよく出ますが、田んぼと住宅街に囲まれた良い所だと思います。
-
制服女子は紺のセーラー服でかわいいです。スカートは膝下がルールですが、学年が上がるにつれて短くなっている気がします。膝上の生徒を見つけ次第先生方が注意していますが、3年生になるとスカートが膝上になる生徒がほとんどなので、注意しなくなります。
男子は学ランです。紺の学ランはこの辺ではあまり見ないので、悪行をしたらすぐバレます。首が痛くなると言っていました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活にも積極的に取り組み、勉学に励んで文武両道している生徒が多いです。ノリが良い生徒が多く、先生との仲も良いです。
入試に関する情報-
志望動機家が近かったので必然的にこの中学校になりました。この中学校で良かったと思います。
投稿者ID:729629
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学習面でのサポートや部活動が強いこと、自然に囲まれており雰囲気がいいことなど良いことが多い学校です。
【学習環境】
単元ごとの確認テストを行ったり、タブレットを活用して問題演習や自己管理をするなど学習のサポートは充実していると思います。
また、進路においては面談などを通して受験勉強や志望校決定など...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【学習環境】
高校入学のために願書の書き方の練習をしたり、授業中の生徒からの質問も活発でした。
【進学実績/学力レベル】
個人の努力次第で学力に差が大きいと感じます。進路については先生方との面談などで真摯に対応していただけます。
【施設】
特に目立った悪い点はありません。近くに白石文化体育活動センターがありま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白石中学校
(公立・共学)
-
先生がとても残念。配慮に欠ける。
1
在校生|2022年
宮中学校
(公立・共学)
-
ここにきたくて来てる人はいない!笑
3
在校生|2020年
金ヶ瀬中学校
(公立・共学)
-
ここだったら大河原いこ
1
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細