みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 古川学園中学校 >> 口コミ
古川学園中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価授業時間数の多さ、学習進度の速さに満足しています。個別に伸ばしていただけるのが、私立の特徴、良いところだと考えていますから、今後の生徒らの成長が楽しみです。
-
校則髪型に関してうるさく言われているようで、 公立と比べれば厳しいところもあります。けれども、厳しすぎるという程ではないように感じています。
-
いじめの少なさ今のところ、いじめなどはないようです。入学後、半年が過ぎて、変化があった中ですが、生徒がまとまっているから、今後も大きな問題は生じないでしょう。
-
学習環境習熟度別に授業をしていただけているのは、非常に助かります。より一層、個別に伸ばしていただければいうことはないでしょう。
-
部活部活はないので、運動不足になるのは不満でしょう。勉強だけで、健全な精神が培われるか、疑問です。新コースはスポーツに偏ったものになるか、注目しています。
-
進学実績/学力レベル実績はこれから伸びてくると思います。学力レベルには差があり、そのために習熟度別に指導していただいています。
-
施設体育館は立派。校庭は人工芝が導入されれば、文句はないでしょう。
-
治安/アクセス駅からすぐで、周りに民家も商店も少ないので、治安は良いです。
-
制服制服について、何の注文もありません。
入試に関する情報-
志望動機学習に打ち込める環境を求めて、中高一貫で鍛えていくことを選択しました。
投稿者ID:8748331人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価子供が満足している
から不満はありません。今後は災害への対処を万全にして、体験の機会が失われないように、していただければ、更に良いでしょう。 -
校則髪型については細かな規定、制限があるが、問題はない。気にするほどではない。
-
いじめの少なさまだ1年を経ていないなかだが、まだないようだ。今後もないことを願っています。
-
学習環境クラス別でそれぞれの生徒を見てくれるのは良い。さらに個人の事情を考慮しつつ、ご指導いただけることを願っています。
-
部活部活動がないため、言わずもがな。新たなコースがどうなるか興味津々。
-
進学実績/学力レベル上の代は関係ないので、設問が不適切なように感じる。同級生の学習進度はそれぞれだからこその、習熟度別授業。公立中高一貫校の生徒のほうが優秀な子がいるかもしれない。入ってからが問題でしょう。
-
施設満足しています。比べる材料はないし、比べても意味はないでしょう。
-
治安/アクセス駅直近なので良いです。
-
制服何も問題はない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまだ日が浅いので分かりません。しかし、私学の指導の自由度の高さに、良い評価を保護者が与えているのは、間違いないでしょう。
入試に関する情報-
志望動機授業時間が多く、主体性に欠ける子には良い環境ではないかと思ったから。
進路に関する情報-
進学先大学進学
-
進学先を選んだ理由目標実現のためには最良だろうから。しっかりと学んで、良い選択をするため。
投稿者ID:873785 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価入学して2年ですが、子供をみて、入学してよかったと実感してます。周りの方に聞かれると、おすすめしてます。結構、兄弟で通われている理由がわかります。コロナの中、先生方が生徒達の為に配慮しながら、行事や研修を決行してくれて、ありがたいです。
-
校則清潔検査があります。爪や髪型、身だしなみを考えるようになりました。
-
いじめの少なさ大きな問題になる前に、先生がよく話を聞き取り、解決しているようです。生徒達も話せばわかる子供達で、まとまりある学年だと思います。
-
学習環境学校で積極的に英検、漢字検定等テスト対策をしているので、その流れで受験して、合格しました。塾の先生のような距離感で、テスト後には補習あり、わからない質問にもしっかり教えてくれると子供から聞いています。
-
部活部活はないが、文科系スポーツ系のクラブがあります。先輩達と楽しんでいます。
-
進学実績/学力レベル中学なので、具体的にまだ言えません。あまり家では勉強してないです。ただ定期的に受けるベネッセのテストでは、毎回偏差値が上がっているので、びっくりしてます。本人は、放課後友達と勉強してるそうですが。
-
施設学校のトイレがきれいで、音姫がついています。校庭も広く、駅も近く便利です。
-
治安/アクセス駅に近い。
-
制服かわいいと思います。夏も。今は女子も、スラックスも選択出来ます。
入試に関する情報-
志望動機知人が通っていて話を聞いていたから、又、子供が行きたいと希望したので。
投稿者ID:880319 -
- 卒業生 / 2019年入学
2023年05月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とにかくいい先生と悪い先生の差が酷い。いい先生は、差別もせず授業も楽しく、わかりやすく教えてくれる。だが、悪い先生は、お気に入りの子には、優しく対応し、他の人には厳しい。あと、女子の足を触った先生もいるそう。
でも、古川学園はイオンが近くて放課後遊びに行きやすい。 -
校則前髪は眉毛の上だという校則はいいものの、前髪を手で押さえて眉毛上というルールが一時期あった。これに関しては本当に意味がわからなかった。他の校則に関してはいいと思う。
-
いじめの少なさ生徒同士のいじめは少ない。
しかし、たまに大きないじめがあります。 -
学習環境わからない問題を必ず教えてくれる。
問題プリントが欲しかったら、コピーしてくれます。 -
部活クラブが少なく、人数も少ない。
大会などは、みんなで協力し合ってます。 -
進学実績/学力レベル最近では、東京大学の合格者がいないそう。
正直、私立なのになと思ってしまう。 -
施設施設はとても綺麗な所と汚い所がある。
トイレが特に、一つ一つの校舎で違いがある。 -
治安/アクセス駅から近いので便利。
徒歩5分で学校に着くので便利。 -
制服制服は、第一ボタンを開けているが怒られないがたまに怒られる。スカートは折ってもバレません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人がいっぱいいます。しかし、悪口を言う生徒もいます。思春期ですから、しょうがないと思ってます。
入試に関する情報-
志望動機部活がない。行事が多い。先生の対応など色んな面がいいとパンフレットを見て思ったから。
投稿者ID:9056141人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価文武両道を目指して校名を変え、中高一貫教育にしたことは良かったと思います。古川商業は女子バレーの学校でしたからね。
-
校則特に厳しくもなく優しくもなくという感じで、適当と思われます。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。ほとんど無いのだと思います。
-
学習環境塾要らずといった感じで授業があり、進学率が高い点も良いと思います。
-
部活全国的に有名な部活動もあり、学校の知名度も高くなってきたように思います。進学コースとスポーツコースがあって良いのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベル中高一貫で有名大学を目指す保護者も多く、合格率も高いと思います。それだけ学費が高いことも事実ですが、納得できればありだと思います。
-
施設私立の学校なので、近辺の公立学校とは比較になりません。それだけの学費を払っているので当然と言えば当然ですが
-
治安/アクセス治安は良いと思いますが、駅から近いとは言えません。ただ、スクールバスも動いているので可もなく不可もなくと言えます。
-
制服私立学校としては、おそらく一般的な制服なのではないでしょうか。
入試に関する情報-
志望動機地域では一番の学校と思えましたし、中高一貫なのでいろいろと楽な面もあると思います。
進路に関する情報-
進学先中高一貫なので、ストレートに進学しました。
-
進学先を選んだ理由慣れ親しんだ友達もいて、子どもにとって良い環境だと思えたためです。
感染症対策としてやっていること密を避けての分散授業やオンライン授業など、さまざまな工夫がなされていると思います。投稿者ID:795558 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価評判はあまり良くないが思っていた以上にいい学校。中学校よりも自由。クラスが分かれているので自分と同じレベルの人達と切磋琢磨し合える。模試が1年のうちから多くあり結果は張り出されることもあるのでしっかりと勉強をしなければならない。古単、英単、漢字のテストは毎週行われる。また週末課題が多く出る。課題は多いがそれプラスの勉強もしないといけないため大変である。
-
校則校則はとても厳しそうです。でも、何とか学校の方針に従っています。
-
いじめの少なさありません。聞いたことはないです。子供の言うことですが、もしかしたらあるかも
-
学習環境勉強熱心は親がおおく、ptaも同じ。生徒も同じです。良いと思う
-
部活スポーツに熱心で成績も良く良いと思います。部活の時間が長いです
-
進学実績/学力レベル有名校に進学している人も多く、とても良い自慢の学校と思います。
-
施設施設は古く、あまりお勧めできません。生徒も不満が多いです。改善を願っています
-
治安/アクセス学校の場所は良いですね。電車でも車でもアクセスはよいです。
-
制服可愛い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいじめは見たことないし聞いたことも無い。みんな仲良くやっていると思う。
入試に関する情報-
志望動機旧帝大や有名私立大学合格者を出している。先生は1年のうちから相談に乗ってくれる。1年の最後には文理選択をする。進路希望調査は1年の時からやる。週2回参加自由の数英国の補習が8時間目にある。そこでは応用的な問題を解けるので力をつけることができる。英語はネイティブの先生による日本語なしの授業が週一回ある。そこではスピーキングを鍛えることができる。
感染症対策としてやっていること旧帝大や有名私立大学合格者を出している。先生は1年のうちから相談に乗ってくれる。1年の最後には文理選択をする。進路希望調査は1年の時からやる。週2回参加自由の数英国の補習が8時間目にある。そこでは応用的な問題を解けるので力をつけることができる。英語はネイティブの先生による日本語なしの授業が週一回ある。そこではスピーキングを鍛えることができる。投稿者ID:6980774人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価いじめに対しての対応や、先生の勉強に対する姿勢、保健室の教諭もとてもよく勉強したいなら成績が伸びやすい環境です
-
校則男女が二人でいてはいけない、交際してはいけないと校則である。
-
いじめの少なさいじめがあっても、先生や学校が対応してくれるのでと良いです。うちの子はいじめにあいましたが対応してもらいいじめ今では無くなりました
-
学習環境建物の環境も良く、放課後も勉強出来宿題、課題もある程度あります
-
部活高校では吹奏楽があり、大会では成績もよく素晴らしい音色で体育でも部活は充実しています
-
進学実績/学力レベル東大や医学部に行く子もいて、やる気が有れば成績伸ばせる環境にあります
-
施設設備はよく運動場体育館良いです。建物も綺麗で清潔な印象です。
-
治安/アクセス古川駅のすぐ近くにあり、電車や新幹線での通学が便いいです
-
制服中学生と高校生で、ベストの色違ったりスカート可愛いです。ブレザーも形よく気に入っています
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中学から居る子は進学コースで、国公立の大学に行くことを目指しています。高校からの子は様々で学力低くても入学出来ますが運動系で頑張りたい子や吹奏楽部に入りたい子もいます。行事は多く色々やらせてもらえます
入試に関する情報-
志望動機子供が、入りたいと言ったので受験しましたが親は何も言っていないので本人のどうきはわかりません
投稿者ID:6350414人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他校に比べて特に優れているところもなく普通の学校であるため普通の評価とさせていただきました。それほど校則があるとも思えません。
-
校則定期的に服装検査がありソックスや下着の色にまで文句を言われる場合がある
-
いじめの少なさ表に出てないだけで生徒間でのトラブルや苛めはあると思われます
-
学習環境宿題やプリント学習による学習能力向上への配慮がみられるため。また長期休み中も希望者のみ補修学習等行っているため
-
部活クラブ活動というよりかは部活動として真剣に取り組んでいるように見られるため
-
進学実績/学力レベル学校の傾向として卒業生は進学校に行くケースが多くあるようです。
-
施設体育館等設備が古臭く感じ、校舎の一部の建物も老朽化しているところがあり、補修を行ってほしいところ
-
治安/アクセス近くにある高校周辺の治安が悪く、駅等でたむろしている男子学生も多々見られるため夕方に駅周辺にはいかないように言い聞かせている
-
制服デザインが地味。転んだりするとすぐ穴が開いてしまって補修するのも大変なため
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元にすんでおる普通の生徒です。外国人等の生徒は在籍していなかったはずです。
入試に関する情報-
志望動機自宅から通える地域にあり電車等の通学手段も必要なかったため決めました
投稿者ID:6200214人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価朝と夕方に毎日テストがあり、フォローが優れている。 勉強合宿や海外研修もあり、他の中学校ではできないことをしている。
-
校則制服、ブラウス、Yシャツ、靴下は指定されたものです。 毎月、身だしなみの生活指導があります。
-
いじめの少なさいじめとかはないです。いじめがあって、呼び出されて、3回生活指導がはいったら退学です。
-
学習環境放課後、補修という形で先生方が教えます。成績表も教室に張り出されます。 検定等のフォローもあります。
-
部活進学校なので、部活、はありません。クラブ活動にて体をうごかします。
-
進学実績/学力レベル中学のときに、大学のオープンキャンパスにいきます。早い段階で大学受験かんがえます。
-
施設体育館が2つあります。冷暖房設備完備です。図書室も新しくなりました。
-
治安/アクセス新幹線、在来線の駅前にあり、ちかいです。電車通学でも通えます
-
制服制服はネットで注文できます。女子は夏の制服はセーラー服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中間一貫校なので、高校生もかよっています。海外からもきています。バレーボール部が強いので(高校生)
入試に関する情報-
志望動機先生方のレベルが高いのと、思う存分勉強できると思ったので志願しました。 行事も楽しそうだったので。
進路に関する情報-
進学先まだそつぎょうしていません
-
進学先を選んだ理由勉強と行事の内容が濃かったので。
投稿者ID:5572205人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめがある。生徒指導が多い。何か問題が起きるとすぐ緊急集会がある。生徒のことを考えてくれる先生と考えてくれない先生がいる。考えてくれる先生は極わずか。学校が嫌で他校に行く人も毎年少なくない。いつも洗脳するように勉強勉強と言う。
-
校則厳しい。髪が長いと切らなければならない。
ツーブロックは禁止。生徒指導なる可能性も… -
いじめの少なさいじめがあるのに先生はあまり問題にしない。特定の生徒を呼び出すのみ
-
学習環境勉強は放課後にも教えてくれる。
受験勉強はさせてくれない。したら怒られる
英語の赤点点数が60点なので追試者が20人ほどいる時がある。
-
部活部活動がない為、他校との関わりが一切なし
-
進学実績/学力レベル勉強量がかなり多いため受かりやすいと思う。ただそれは学校が偉いのではなくその人自身が偉いだけ
-
施設校舎もきれい。図書館も自習スペースが充実している
-
制服普通。女子のスカートはかわいいです。
セーターは長袖なのがイマイチ。半袖のセーターも欲しいですね
入試に関する情報-
志望動機親が決めました。
投稿者ID:44944911人中7人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 5| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく勉強 勉強の学校です。学びたい子供にはとても良い環境なのではないでしょうか!
部活はありませんが クラブ活動や競歩など運動する機会はありますし 部活をする時間がもったいないと考えている方にはピッタリだと思います。 -
校則校則は男女交際には とても厳しいです!指導されている生徒のほとんどが 男女交際の疑いのようです。
しかし バレンタインやホワイトデーなどオープンにチョコのやり取りがあり 先生ももらっています。
息苦しさは感じない程度の校則だと感じています。 -
学習環境補習 追試 試験前対策としっかりとしてきます。
試験範囲は広く毎日の予習復習は必須です。
わからない部分も 授業後に先生への個別質問ができます。
英検 漢検 数検は中学2年で三級を取得程度が平均です!
-
進学実績/学力レベル実績について詳しくは知りませんが そらなりの結果はついて来る学校だと思ってきます。
その学年により 偏差値も低い学年もあるようですが どの学校も同じではないでしょうか。 -
施設図書館が広く 落ち着くようです。
冷暖房があり一年中 快適に過ごせます。
自動販売機もありパン屋さんも売りに来てくれます。
食堂もありますが 中学生は お弁当の注文になります。
投稿者ID:4192436人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学生しか知りませんが 先生のフォローが徹底しています。トラブルの対応が とても細かく保護者としては安心感があります。
勉強量は やはり多いですが徐々に慣れさせ だんだんと難しくなるイメージです。
将来の夢を確実に持たせ そこへ向かう為に何をするべきかを考えられるので とても良い環境に思えます!
部活がないので運動量は少ないですが 毎日7時間授業の後に部活はできないと思います!
それぞれ 好きな事で体を動かし 習い事でスポーツをしている子も多いです。
学校の雰囲気は 中学生ですが公立と変わりません。
賑やかですし 楽しげに勉強をしており 勉強ばかりの学校という雰囲気ではなく普通の学校の雰囲気です。
高校になると違うのかもしれませんが! -
学習環境補習や追試は徹底していると思います。
英検の対策は力を入れているようで皆さん 受験します。
期末 中間テストの次の日から追試があり 教科によっては60点以下で追試になります。
勉強面のサポートは徹底しているようですが 子供にとって無理の無い程度だと感じます。
投稿者ID:3849128人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設はきれいで整っていると思いますが、学習や生活指導の面では、いろいろと疑問があります。私立の中高一貫校となれば、パンフレット通り、生徒へのサポートなどがかなり充実していてると思い子供を入学させましたが、正直物足りなさを感じます。学校からの連絡は、事務的なものだけで、学級便りのようなものがないため、日頃の様子などが全く分かりません。
また、生徒の上位下位の差が激しいです。 -
校則身だしなみのチェックは時々あるようですが、それほど厳しくないとか。しかし、男女交際についてはとても厳しいです。見つかると別室行きだそうです。その指導熱意もまた、学習指導にも注いでもらいたいと思います。
-
いじめの少なさいじめに関するトラブルには、先生たちは敏感なくらいな反応してきます。関係する生徒を呼び出し聞き取り調査をします。悪化を食い止めるために、それは悪いことではないと思いますが、学習指導にも 同じくらい熱を入れてほしいところです。
-
学習環境全体的に授業のスピードが早く、中学生にとっては難しい教科書を使っている教科もあるため、授業についていくのに大変そうです。授業についていけるのは、上位のほんのわずかな生徒だけのように感じます。ついていけない生徒に対する補習などは、限られた時間しかないので十分な体制とは思えません。学校で勉強したことをきちんと身につけるにはどうしたらよいかは、保護者が考えて子どもを導かないとダメなんだということが、一年以上たってやっと分かりました。入学前は、塾に行かなくてもこの学校の勉強だけで十分だと聞いていましたが、やっぱり塾は必要だと思います。
-
部活部活はなく、選択クラブというのが週に2回あります。そこで体を動かしたりして気分転換しているようです。小学校のクラブの延長のようなものだと思います。ですから、あまり上下関係や礼儀作法を学ぶ機会にはなっていないと思われます。
-
進学実績/学力レベル他校に比べてかなり多い学習時間があるにもかかわらず、いまひとつ…といった印象を受けます。なぜなのか大きな疑問です。中学校ができた当時とは、状況が違ってきているのではないか?
-
施設校舎はきれいで、施設も充実している方だと思います。
-
制服制服は男女ともいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機学校案内パンフレットや説明会で、過去の進学実績や生徒へのサポート体制を知り、新しくなる大学受験に向けて対応できる良い学校だと思ったから。
投稿者ID:3632495人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価表向きだけ考える学校。その一言に尽きます。基礎をしっかり教えずどんどん進みます。オープンスクールやパンフレットは???実際の学園生活は在校生や父兄の方のお話を聞くのが一番かと思います。
-
校則校則はありえないレベルに厳しいです。時代錯誤しています。恋愛禁止は有名です。前髪はピンで留めさせられます。その他もろもろ厳しいです。異常に厳しい割に髪型も服装もきちっと出来ていない先生がまあ少しいらっしゃるのが残念です
-
いじめの少なさ高校も中学も先生からの暴言は良くあると聞きます。生徒間のいじめもまあ無くはないです。高校の方の口コミにも書いてありましたが事実だと思います
-
学習環境強制的な学習が多すぎです。夏休みなんてほぼありません。ゴールデンウィークも長期休みも休みがなくなるほどの恐ろしい量の課題が出ます。学習のサポートをして頂く前に中学生らしい生活はほぼなくなってしまいます。勉強が全て!の子じゃないとしんどいと思います
-
進学実績/学力レベル優秀な生徒さんに沢山の良い大学を受けさせ合格実績にしていると父兄の皆さんが話しています。実際の進学実績は他学年だと良くわからないのではないのでしょうか?
-
施設私立ですから。
-
制服可愛い方だと思います。男子もオシャレなブレザーです。
入試に関する情報-
志望動機オープンスクールなどで決めました。しかし塾の先生からはオススメできないとはっきり言われました。
投稿者ID:3589858人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活も無しで勉強一辺倒と思われがちですが泊りがけの行事も多くなかなか楽しい中学校生活を送ったようです。
土曜日も授業があり夏休み冬休みも講習があります。
大変ねという方もいますが大学受験では小さい頃から競争している都会の子供達とおなじ土俵に上がるわけですからね。国立に行きたい、医学科に行きたい、というような明確な目標があればいい環境だと思います。 -
校則公立に比べれば厳しいのでしょうか?
身に付けるものはほとんど指定品なのでそれを身につけて普通の頭髪ならなんの問題もありません。 -
いじめの少なさ一学年の生徒数が少ないので一人でも引っ掻き回すような子が入学した学年は揉め事が多いように感じます。
-
学習環境元々出来る子はグーンと伸びそれなりの子はそれなりといった感じでしょうか。元々頭のいい子が進学実績を支えているんだろうなと思います。
漢検数検英検は先生が尻をひっぱたいて受けさせてくれますがその時の担当教師によります。
塾なしで大丈夫とは謳っていますが通塾している生徒も多いようです。 -
進学実績/学力レベル学年にもよりますがほとんどは併設の古川学園高校に進みます。
-
施設図書館は新しくて綺麗ですが蔵書は少な目です。
全館冷暖房完備なのは私立ならではでしょう。真夏でも快適です。
古川駅から徒歩で5分以内と大変近いので通学しやすいのが魅力です。
スクールバスも複数路線があり利用している生徒も多いです。 -
制服紺ブレにチェックのボトムスという一般的な制服ですがスッキリしていて好感が持てます。
女子の夏服はセーラーカラーで可愛らしいです。
地域の衣料品店を挟まず学校に直接注文なので価格は公立より控えめです。
投稿者ID:4966764人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年01月投稿
- 5.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても厳しいイメージに不安な気持ちで学校へ通わせておりましたが 嫌だと言うことも無く 楽しく過ごしている様子です!
勉強量はとてつもなく多いようですが慣れて来ると普通になるようで自分のペースでこなせているようです。
参観で拝見する感じでは 公立の中学と変わらず 騒がしい部分もありますが 安心して任せられる先生方が多い印象です。
トラブルが起きた時の対応も丁寧ですね。少ししつこい程に‥
勉強合宿などもありますが 中学のうちは楽しい合宿のイメージで帰ってきます。
高校になると恐ろしく疲れて帰ってきます。
徐々に勉強量も増えるので 中学一年生から 勉強ばかりというイメージではありませんでした。
学年が上がるごとにどんどん大変になるイメージです。
子供が自分で慣れて適用してくれるので 親は見守るだけです。
夏 冬の休みはとても短いです。
しかも宿題がたくさん出ます。
旅行先へ宿題を持って行き勉強している状態ですね。
部活はありませんが 受験する時に知っていて選んでいるので特に困ったことはありません。
帰宅後に趣味の習い事をしていますし 運動不足だとも感じではいません。
投稿者ID:4038296人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の横のつながりが弱いと感じます。勉強も詰め込み学習式でいまいちです。まあ、大学の進学率は特進コースであれば90%程度ですかね。もう少し先生方が生徒の立場に立って色々と対応して頂けると助かりますね。公立の中学校の方が先生と生徒が近いと感じます。
-
校則制服が採寸された制服になるので、大きくなると思うから少し大きめを購入しておこうなどと言う事は出来ません。男女交際についても、厳しく2人で話をしているだけで生徒指導に呼ばれる事もあるようです。
-
いじめの少なさ小学校での受験を経験し入学してくる生徒達なので、その辺は十分に理解しているではないかと思います。
-
学習環境冷暖房設備が整っていて季節に関係なく勉強できます。図書室も充実していて良いと思います。定期的に模擬試験があり、自分の学校だけではなく全国的に自分の立ち位置が分かるのは良い事だと思います。
-
部活まず、中学生には部活動がありません。高校生になっても、特進コースは部活動はありません。逆にバレーボール等全国的にも有名な学校なので、部活をするために高校から入学してくる生徒も多数います。
-
進学実績/学力レベル東大合格者も出ていますので、本人のやる気次第でしょう。この学校は、明らかに合う人と合わない人がいると思います。勉強に付いて行けない(暗記学習)生徒は公立の中学校から進学率の高い高校へ行ったほうが効率的かと思います。
-
施設震災等の影響で昨年やっと新校舎が完成し移動しました。設備的には良い環境になっていると思います。しかし、中学生が使える範囲が限定され、せっかくの中高一貫校なのに高校生との繋がりが希薄で残念です。
-
制服制服は採寸での本人にしっかりフィットしたものが渡されますので、綺麗に見えます。デザインが多少古く感じるのでデザイン重視の方は嫌がられるかもしれませんね。
入試に関する情報-
志望動機地域で中高一貫校を志望していたので。公立の中高一貫校が2校しかないため基本選べる選択肢は少ないです。小学校の担任の先生が持ってきたパンフレットを見て大学進学を目標に受験しました。
-
利用した塾/家庭教師栄光ゼミナール
-
利用していた参考書/出版書栄光ゼミナールから渡された銀本
進路に関する情報-
進学先中高一貫校なのでそのまま高校の特進コースへの進学が決まっています
-
進学先を選んだ理由進学コースで上位を目指し、国公立大学の一発合格が目標です。
投稿者ID:3010837人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価選択コースが豊富で、自分の夢を見つけるには最適な学校です。スポーツも勉強も盛んで活気のある学校です。進学も就職にも良いと思います。
-
いじめの少なさ好きなことに熱中できるので、いじめに発展するようなことが少ないように感じます。日頃より先生方もその辺は注意深く見ているようで、事前に防止できていると思います。
-
進学実績/学力レベル進学率は毎年ほぼ100%です。塾に通わなくても、学校の授業と補習で十分学力がつくような学校の体制ができています。
-
施設校舎は新しく、最新の設備を備えてあります。冷暖房設備も完備しています。スポーツも盛んなので、体育館やグラウンドの整備もよくされています。
-
治安/アクセス最寄駅に隣接しており、アクセスは大変良いです。また、スクールバスがあるので便利です。
-
制服特に女子の制服はかわいいです。近隣の学校とは、変わったデザインなので目立ちますし、この学校の生徒と分かります。
-
先生真面目な先生が多いと思います。公立の先生とは違い、生徒に対する姿勢がそのまま評価されるので、どの先生も真剣に生徒に対応していることがよくわかります。
入試に関する情報-
志望動機難関大学への進学率が良いため。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか学校の授業を完璧にする
進路に関する情報-
進学先県内の学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由希望していたため
投稿者ID:438375人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体が、生徒の学習意欲を向上するために、取り組んでいる。塾へ行かなくても、学力が身につくように対応してくれます。
-
いじめの少なさ以前、いじめがあったということは聞きましたが、学校の対応が迅速だったため、大きな問題に発展することもなく、生徒への影響もありませんでした。
-
学習環境塾に行かなくてもいい環境が整っているので、経済的にも助かります。子供自身にも、時間に余裕があって良いと思います。
-
部活勉強だけでなく、部活動も盛んなので、生徒の得意分野をいかすことができます。部活動に対する学校の対応も良好で、安心して取り組むことができます。
-
進学実績/学力レベル大学進学率は年々あがっており、レベルの高い大学への進学も増えています。子供自身も目標を高くもって、取り組める。
-
施設近年、大規模な校舎の改修工事を行い、設備環境は充実しています。スポーツにも意欲的なので、グラウンドの整備もよくされています。
-
治安/アクセス駅の隣にあるので、交通の便は良いです。電車やバスが不便な生徒のために、スクールバスが運行されています。
-
制服デザインが個性的で、おしゃれな感じがします。近隣の学校には、ないデザインなので、目立ちます。かわいいとよく言われます。
-
先生生徒と真剣に、かついっしょうけんめい向き合う姿が見られます。生徒との信頼関係も良好だと思います。
入試に関する情報-
志望動機有名校への進学率が高いから
進路に関する情報-
進学先古川学園高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校だったから
投稿者ID:569846人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、古川学園中学校の口コミを表示しています。
「古川学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 古川学園中学校 >> 口コミ