みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 七北田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
人数が多い学校です。
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい意味でも、悪い意味でも、人数が多いので、いろいろな人がいるのが、学校生活で学べます。歴史を感じるつくりの学校です。
-
いじめの少なさ人数が多いので、どうしてもトラブルはありますが、特に学校で説明会があるなどの、トラブルにはなっていません。
-
学習環境人数が多いので、先生の目があまり行き届いていない印象を受けます。勉強に熱心な人は、学校外での学習に行っているようです。
-
部活人数が多いので、クラブの種類は多いです。実績は、それなりです。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が、進学します。半数近くが、公立。残りが私立です。
-
治安/アクセス住宅街の中にあり、静かな環境で勉強ができます。最寄駅からは、徒歩圏内です。
-
制服特にデザイナーズでもなく、かわいさがあるわけではないのですが、動きやすいデザインです。
-
先生人数が多い学校なので、先生方もいろいろなタイプの先生がいらっしゃいます。学年によって、教育熱心な先生のいるところもあります。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校なので、特に志望動機はないです。
投稿者ID:96608 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
基本的にどこの学校なら受かるかなどは言ってくれない。
自主性と言っているが放置と変わらない
先生のやる気も無い
先生は何もしてくれないので自分でがんばることをおすすめします
【学習環境】
自主性という名の放置
成績の悪い生徒はそのまま放置
指導とかもしてくれないです
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
将監東中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい学校です
5
在校生|2019年
向陽台中学校
(公立・共学)
-
-
本当に優しい人が多い明るい学校!
4
在校生|2018年
東向陽台中学校
(公立・共学)
-
-
悪いところはとことん悪い
2
卒業生|2020年
八乙女中学校
(公立・共学)
-
-
ちゃんと考えてから入学しましょう。
2
卒業生|2019年
南光台中学校
(公立・共学)
-
-
明るく馴染みやすい学校
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 七北田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細