みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 松陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
音楽をやらせたいなら絶対に辞めるべき
2021年03月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生の生徒に対する態度って今はあんな感じなのでしょうか?昔の方が断然良かったように思えます。
結局外部から人が入ってくることも無く、教室という密室で行われるものなのでなんでもありなのでしょうか?このご時世に、こうして投稿も出来るのに…。
生徒の教育云々より先生方の指導をした方が良さそうです。 -
校則担任が3年間一緒でずっと病気を疑われ続けた。
小学校までは一切学力に問題なし。
中学校に入ってから一気に学力が落ちた。
理解力があり説明書等見なくても機械等を操作したり、家の家電の修理やネット環境の構築までやってくれる子なのに。
担任は言う事がコロコロ変わります。しょっちゅうです。
三者面談でも私立の合格発表の後に公立の願書の提出なので受験の結果次第で変えられるのでそうしましょう、と言っていたのに、翌日には公立の願書の提出を迫られました。
受験票の印字期間前に調べもしないで受験票提出しろとか言ったりもするし、子供にできないできないと言う割に寄り添って教えてくれる素振りは微塵もない。参観日に子供の質問に対し自分で調べろと突っぱねてました。
どうしたらいいと思いますか?どうだと思いますか?と言ってくるが自分が手助けをしない事に干渉したって意味ないんだから口出ししなければいいのでは?
私はこの子の良さを伸ばして育ててきたのに、担任に否定され続け自己肯定感の低い子に育ってしまいました。
家庭教師をつけたらとても理解力が高く頭の良い子だと言われてメキメキ伸びてます。この学校なら通わせる必要がないというレベル。 -
いじめの少なさ子供間のいじめ対策はされているようです
-
学習環境全くありません。
できないと言う割に寄り添ってくれることはせず、夏休みのワークスクールは子供たちが集まって自主学習するだけ、出来る子にだけ優しい学校です。 -
部活先に書いてしまいましたが1部の部活動は先生のせいで環境が悪いようです。
先生の都合で部活が休みになることはあるけど、先生が部活をすると言えば体調不良でも家庭の事情でも休む事は出来ません。
生徒の負担になっています -
進学実績/学力レベルそれほど良くは無いです。
進路の決定までに何度か面談をするのですが、面談で話した内容とまったく違うことをあとから言われるので面談の意味なし。
仕事で忙しく子供の学習時間までに家に帰れないので家庭学習の様子は私より母の方が知っているし、なにより私より母の方が子供といる時間が長いと言ってもお母さんに面談に来て欲しいと言われ、仕事の時間を割いて行けば、後日その内容で良いですかと母に確認の電話が行ったようです。私が行った意味???
学力のレベルはニカチュウ以外はみんなどこもおなじようなものではないでしょうか。出来る子もいればできない子もいて当然だと思います。中学校なので、学力平均で集まっていません。 -
施設普通に全てが整っています。
だいぶ古くはなってきましたが開校当初から立派に揃っていたため特に不満な点はありません。
体育館までの渡り廊下は雪が積もるとうわ靴が濡れてしまいます。そしてやはり寒いですね。 -
治安/アクセス治安は悪くないですが該当が少ない、あっても古いため薄暗いの夜道が怖いです。
-
制服昔から変わらず高校生っぽくて可愛らしいです。
今はこのような制服が増えてきましたね。
入試に関する情報-
志望動機周辺に住んでいるため自動的にここになります。
それ以外に特に理由はありません。
投稿者ID:7249591人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生の生徒に対する態度って今はあんな感じなのでしょうか?昔の方が断然良かったように思えます。
結局外部から人が入ってくることも無く、教室という密室で行われるものなのでなんでもありなのでしょうか?このご時世に、こうして投稿も出来るのに…。
生徒の教育云々より先生方の指導をした方が良さそうです。
【学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
向陽台中学校
(公立・共学)
-
-
本当に優しい人が多い明るい学校!
4
在校生|2018年
鶴が丘中学校
(公立・共学)
-
-
中学校の思い出作りに協力的な学校です!!
4
在校生|2020年
東向陽台中学校
(公立・共学)
-
-
悪いところはとことん悪い
2
卒業生|2020年
七北田中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校だけど楽しい!ただテニス部..
4
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 松陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細