みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 長町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
ごくごく普通の中学校だと思います。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年に一度いらなくなった制服をバザーで安く売ってくれます。
女子のベストやスカートは沢山ありましたが男子のものはすぐに売れてしまいました。 -
校則靴は白と決まってますが、真っ白の靴を探すのは困難で、みんな多少のカラー入りの靴を履いています。
-
いじめの少なさ毎年生徒の質は違うので一概には言えないと思います。少ない方だと思います。
-
学習環境どんな先生がいるのかによっても違うと思います。良い先生がいる年は生徒のやる気も出るような気がします。
-
部活多くの生徒が部活に所属していますが、校外のチームで活動している人もいます。
-
進学実績/学力レベル毎年生徒の質は違うので一概には言えないと思います。勉強を頑張る学年とそうでない学年があります。
-
施設テニスコート、武道館があります。校舎は4階建、屋上にプールがあります。
-
制服せいふくは可愛い方ではないでしょうか。ないものねだりなのか女子はセーラー服に憧れる人もいます。
投稿者ID:2370973人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒数が約900人ほどおり、大きく楽しい学校です。部活が強いです。いじめもあまり聞きません。体操部があります。パソコン部もあります。
【学習環境】
スタディーサポートという放課後学習支援教室があり、充実しているといえるでしょう。授業中はうるさい人には先生がしっかり対応していると思います。授業後に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
正直この中学校に通っててよかったとは思っていません。主に三つの小学校の生徒が混ざって構成されているので、もともと知り合いや友達だった生徒が多く転校生はコミュニケーション能力が問われます。子供に部活動を頑張らせたいのならおすすめですが、勉強のできる性格の良い子に育てたいのなら仙台市の学校はお勧めしませ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
富沢中学校
(公立・共学)
-
-
私立行けるお金と頭があるならそっちに行き
3
在校生|2022年
西多賀中学校
(公立・共学)
-
-
入って後悔はしない普通の中学校
4
卒業生|2021年
八軒中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校。楽しく過ごせる。
5
在校生|2023年
五橋中学校
(公立・共学)
-
-
あんま良くないと思う、、、
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 長町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細