みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 蒲町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2007年以前入学
通学にはよい環境だったと思う
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく社会に出てからも他の模範となる考え方や行動を出来る気持ちを学んだと思う
-
いじめの少なさ仲良くしているためいじめはほとんどありません いじめがあったとしても、原因をつきとめみんなで解決しています。
-
学習環境生徒ひとり一人が自主的に勉強し、解らない生徒にはみんな教えてやるような協力的な中学校だったと思う
-
部活部活動は活発で特に運動部は全国大会にいくレベルにあります。また文化部は数々の大会で優秀な成績をおさめてmす。
-
進学実績/学力レベル卒業後はほとんどの生徒が進学してます。 特に志望校に進学するなど優秀な生徒ばかりです
-
施設比較的歴史もありしないの中学校の設備と比べても遜色ない設備がととのってます
-
治安/アクセスほぼ徒歩圏内のため通学に苦労はしません 但し交通量が多い国道を渡るため交通事故だけ心配
-
制服私服の出費を抑えるためブレザーとスラックス(女子はスカート)に統一しております
-
先生勉強も部活の指導にも熱心で生徒の視線で教えてくれる便りになります
入試に関する情報-
志望動機学区ないのためひつぜんてきに
進路に関する情報-
進学先市立仙台工業高等学校
-
進学先を選んだ理由自宅よりちかいため
投稿者ID:60281 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
本当に学校全体上下関係はあんまりないですし、後輩先輩が仲良くしている印象です。蒲中は伝統もあるのでその伝統の中で学べることも多いはずです
【学習環境】
平均点数はとても低いですが努力はする人が多く、頭がいい人が点数で困ってる人に優しく教えてくれます。しかし平均点数が上がらないのは現実です。
【進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
七郷中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせられる中学です
5
保護者|2019年
沖野中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多い印象の学校
2
保護者|2019年
東華中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生が優しく、明るい学校です。
5
在校生|2019年
東仙台中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も個性ある学校
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 蒲町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細