みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 沖野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
沖野中学校の口コミ
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一部の不良生徒やその行為により、評判の良くない学校として見られていました。公立校で生徒数が多いので、色々な生徒が集まるのである程度は仕方ないと思います。
-
いじめの少なさ生徒間のいじめは、軽いものから度を超したものまで、日常的に目にしました。
-
進学実績/学力レベル頭の良い子も悪い子もいる普通の学校だったと思います。どんな高校であれ、95%以上の生徒は高校進学したと思います。
-
施設特に特徴のある施設はありません。校庭は広く、部活動に支障をきたすことはありません。
-
治安/アクセス公立校なので、皆、徒歩通学圏内でした。1時間以上通学にかかるような子供はいなかったと思います。
-
制服普通の学ランとセーラー服です。
-
先生今思えばよい先生に恵まれていたと思います。よく出来の悪い生徒の相手を根気良くしていただきました。自分が同じ立場だったら、とっくにさじを投げてます。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学校だったため。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたかNHKラジオ基礎英語
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由近かったため
投稿者ID:43127 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学力が他校に比べ若干低いこと以外は、普通の公立校だと思います。
私が転勤族なので息子にとって入学から卒業まで通して学べた初めての学校でしたが、友達もたくさん出来、良かったと思います。ただし土地柄、親の格差が多少あるので、家によって価値観の違いが結構散見されました。
【学習環境】
まあ普通ではないで...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
蒲町中学校
(公立・共学)
-
-
笑顔溢れる楽しい学校です
5
卒業生|2016年
郡山中学校
(公立・共学)
-
-
活発で豊かな生徒の集団
3
保護者|2016年
六郷中学校
(公立・共学)
-
-
明るい、他人と同じ子の居場所です
2
保護者|2020年
八軒中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校。楽しく過ごせる。
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 沖野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細