みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 東華中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
校舎が汚くてボロい。
2021年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が汚いけどそこそこ進学率はいいところ。入る人にもよるが、ある程度校則や進学方面で自由が効く学校。
-
校則すごい厳しいって書いてる人いたけど、2年生にもなると先生も暗黙の了解で結構緩くしてくれる。
さすがにワックスとか髪型とかはなんか言われるかもしれないが、アイプチつけてる子もチラホラいたけど落とせ!とか言われなかったし、1年生の時からストラップとかデカくて派手なの大量に着けてる子もいたけど、何も言われてなかった。私も1個おっきいストラップつけてたけど、先生に可愛いねって褒めて貰えたから年度にもよるのかも…
スカートの長さは女の先生でちょっと厳しい人いた。
男子はワックス警察厳しくてすぐ落とさせられてたけど、職員室にドライヤーあるからちゃんと乾かして帰ってきた。
校則は多いから把握してないけど普通の学校並ではあると思う。 -
いじめの少なさ学年の時はその節の噂をよく聞いたけど、仲の悪い人同士の揉め事感が凄かった。そのため学年が上がるにつれて大きないじめ等の噂は聞いていない。陰口程度はある。
何か問題があるとすぐ生徒指導挟んでくれてたので対応はいいと思う。
-
学習環境家庭での課題を役立てた授業をしてくれる先生と、シンプルに教え方の上手い先生と、小テストで記憶を定着させてくれる先生がいた。
-
部活規則の厳しい部活は強かった、規律内で頑張ってて県大会まで行ってる部活もある。
-
進学実績/学力レベル今年は特にいいらしい、当たり前だけど年度による。頭いい人たちはそれなりの塾とかいってたから学校はあんま関係してないと思う。
-
施設校舎きたねぇ。寒い。すきま風。ラノベある。水はけいいから部活への影響は少ない。夜はちゃんとしたデカいライトないから、部活そこそこ暗い中でやってた。
-
治安/アクセス不審者は出るけど、周辺の人間の治安はいいと思う。暴走族とかいないし。
バス近い -
制服女子、クリスマスみたいな色してるね
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか要領いい人多い気がする。要領良くなくてもちゃんと何か秀でてるのはあるって人も多い。
入試に関する情報-
志望動機近かったからこの学校に入りました。近かったからこの学校に入りました。
投稿者ID:7272433人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
ひどいです。
ほかのコメントはまあまあな評価をしていますが、おそらくそれは
先生や職員のやらせだと思います。
先生の授業は適当で、唯一頑張っているある先生がいるのですが、
その先生はほかの先生方にいじめられています。
先生の影響か、全体的に授業態度が悪く、学力もかなり低いです。
前の期末考査なんてひ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮城野中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない学校
3
在校生|2022年
仙台二華中学校
(公立・共学)
-
-
良い点も、悪い点も。
3
保護者|2020年
八軒中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校。楽しく過ごせる。
5
在校生|2023年
五橋中学校
(公立・共学)
-
-
あんま良くないと思う、、、
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 東華中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細