みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 田子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
部活をしたい子には不向きな学校です。
2019年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力も低い、部活動もやる気がない、虐めは盛んにある、学区なので仕方なく通学させてます。総合的に良い学校とは言えません。中学になっても地域の子供会に入らなければいけないし、子供会役員も強制です。地域の活動に親も半ば強制で参加しなければいけないし、非常に煩わしいです。
-
校則衣更期間は寒くても上着を羽織れないとか、変なところで厳しくしています。上着の着用は認めていただきたいです。
-
いじめの少なさいじめはあります。先生に相談しても被害者に寄り添ってくれないと聞きました。虐められる側にも問題があると言うそうです。
不登校や転校してしまった子供もいます。 -
学習環境できる子はいいですが、勉強についていけない子は半ば諦めてる子が多いです。授業もわかりにくいと聞いてます。
-
部活部活動は全くやる気がありません。サッカー部と女子バレー部だけは真面目に活動しているようです。部活動も少ないので選べません。
-
進学実績/学力レベル部活動推薦で進学する子がいません。全く声がかからないそうです。
学力レベルは低いと思います。 -
施設図書館は分かりませんが、体育館は比較的綺麗だと思います。校庭の広さは近隣の学校と同じぐらいだと思います。
-
治安/アクセス住宅地の中にあるので静かです。近くに宮城野高校があるので、学生は多いです。
入試に関する情報-
志望動機選んだのではなく、学区なので入学しました。
行かせたくて行かせてるわけではありません。
投稿者ID:585290 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
いじめ対策とかやってる割にはいじめが多いです。いじめに先生は気づいてません。スクールカーストが高くないと楽しくない学校だと思います。
【学習環境】
授業中、3人1組になって丸つけをしろと言われることが多いのですが友達がいない人からしたら地獄の時間です。
【進学実績/学力レベル】
学力は低いと思い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中野中学校
(公立・共学)
-
-
結構緩いから楽しんだもん勝ち。
3
卒業生|2020年
高砂中学校
(公立・共学)
-
-
和気あいあい部活動盛んな学校
4
保護者|2017年
岩切中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ良い学校
4
卒業生|2020年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第でいくらでも未来が掴める学校
5
卒業生|2016年
東仙台中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も個性ある学校
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 田子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細