みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 田子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
とても良い学校
2016年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎は綺麗ですし、先生も良い先生ばかりです。
-
校則校則はそれなりだと思います。
-
いじめの少なさいじめは特にはありませんが、小学生のような悪口などの言い合いがあります。
これは幼稚すぎるだけなので深刻なものではないでしょう。 -
学習環境授業中寝ている生徒がいたりと時々迷惑なときがあります。
先生の指導はいい方だと思います。
少なくとも僕はわかりやすいです。 -
部活部活はとても少ないように感じますが、一つ一つの部にその部らしさが出ていてとても良い雰囲気です。
県大会や東北大会に行ったりしたひともいます。
-
進学実績/学力レベル一高に行った先輩もいますし、そこそこだと思いますが、育英などの私立に行く人も多く決して良いとは言えません。
-
施設コンピューター室にスペックはそこそこのノートパソコンがひとクラス分あったりと、学習に不自由はありません。
-
治安/アクセス数年前まではとても治安が悪かったそうですが、今ではとても平和な学区だと思います。
アクセスは仙石線などもあり、とても良いです。 -
制服いいデザインだと思います。
-
先生指導の仕方はとても良いです。
生徒に寄り添って聞いていると思います。 -
学費そこそこですね。
投稿者ID:1887863人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
いじめ対策とかやってる割にはいじめが多いです。いじめに先生は気づいてません。スクールカーストが高くないと楽しくない学校だと思います。
【学習環境】
授業中、3人1組になって丸つけをしろと言われることが多いのですが友達がいない人からしたら地獄の時間です。
【進学実績/学力レベル】
学力は低いと思い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中野中学校
(公立・共学)
-
-
結構緩いから楽しんだもん勝ち。
3
卒業生|2020年
高砂中学校
(公立・共学)
-
-
和気あいあい部活動盛んな学校
4
保護者|2017年
岩切中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ良い学校
4
卒業生|2020年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第でいくらでも未来が掴める学校
5
卒業生|2016年
東仙台中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も個性ある学校
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 田子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細