みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 仙台青陵中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
この学校をわざわざ選ぶ必要はないです。
2023年01月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校という言葉がふさわしい学校である。進学実践がそこまて良いとは言えない一方で、学校での成績が全ての学校である。どこの学校でも同じかもしれないが、成績が良ければいじめや校則違反が見逃される。
しかし6年間という長い期間を経てできる友人との絆はかけがえのないものになると思われる。 -
校則年に数回ほど全体で服装チェックがある。一応日常的に教員が服装チェックを行なっているものの、成績の良い女子はスカート丈が短くても注意の対象にならないことが多かった。
厳しくもなく緩くもない無難な校則である。 -
いじめの少なさ前期過程(中学)では不登校生徒がおり、原因は多くがいじめであった。特に学校側が対応することもなく、そのような生徒は後期課程(高校)に進級できず、いつの間にか名簿から消えていた。一般的な公立中学校と大差はないだろう。
-
学習環境昼休みや放課後に質問に対応してくださる先生が多くいた。長期休みには特別講座があった。
-
部活運動部は弱く文化部も他の学校と大差ない。ただ、科学部や個人での活動で結果を収める人は多い。
-
進学実績/学力レベル有名大学からそうでない大学まで幅広い進学実績を持っている。中弛みの危険性があるのなら一般的な中学校に進学し、高校受験に力を注いだ方がいいように思える。
-
施設廃校になった学校を再利用したものなので古いが特に大きな不満はない。
-
治安/アクセス立地が悪く主にバスで登校する人が多いのだが、本数が少ない。特に冬場はバスや仙山線の遅延に見舞われ、大幅に遅刻する生徒が多い。山の上にあるため雪も多く非常に寒い。
-
制服デザインに関しては概ね満足である。ただしダブルプリーツのスカートがウリのようであるが、シワがつきやすく不便である。また、値段が比較的高いように思える。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学が荒れており、そのまま進学することに不安を覚えたため。
投稿者ID:8845322人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
まず学習環境が整っています。私の元の小学校よりも何だか優しい人が多いです。ギスギスした人間関係みたいなものとは無縁の学校で、男女の仲が良いというよりは、性別関係なく仲良くしています。
個性的な人たちも多くて、小学校で何だか浮いているな、などと感じていた人でも個性を発揮できる学校です。
【学習環境...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この学校に入る前の理想と入った後の現実のギャップが酷く、学校説明会で別の学校を見たのかと思うほどです。
以下を魅力的に感じ、それが理由で入る場合はぜひ考え直してください。
・独自の授業(普段の授業とあまり変わりません)
・独自の行事(他の学校と同じです)
・ロボット研究部
・部活が強い
・6年生は1...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
仙台二華中学校
(公立・共学)
-
-
良い点も、悪い点も。
3
保護者|2020年
古川黎明中学校
(公立・共学)
-
-
学生生活が楽しめるそこそこいい学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 仙台青陵中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細