みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 仙台青陵中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2015年入学
穏やかな校風と感じています
2015年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価受験をして入学しているので、みな意識が高いと感じます。
将来の夢をはっきり語れる子が多いようです。 -
校則普通だと思います。
ただ、中学生でも退学になることがあると校則に書いてありました。 -
いじめの少なさ個を受け入れる空気があるのか、いじめの話は聞きません。
が、入学早々から学校に行けなくなる子も何人かいるみたいです。
これは受験で燃えつきたからなのかもしれません。 -
学習環境過度な競争意識をもつのではなく、自然に学習意欲がわくような雰囲気があるようです。
-
部活運動系は特に力を入れているようには感じません。
先輩後輩の仲は良いようです。
後期課程の先輩とも交流があるようで、刺激になっているようです。 -
進学実績/学力レベルこれから結果が出る感じでしょうか。
東北大への進学者が増えてくればと思います。 -
施設古いし、校庭がせまいです。
-
治安/アクセスJRの駅からは遠いが、バス停は学校前にあります。
-
制服女子の制服はかわいいと思います。
男子はふつうかな? -
先生よく話を聞いてくれる先生が多いのかな?
先生も生徒に質問攻めにされるので大変みたいです。 -
学費仙台市立ですから、他の中学と同じです。
ただ、修学旅行は他の公立中学よりは高いです。
あと、参考書やワークが多いのでその分余計にかかるかも。
投稿者ID:1450357人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
まず学習環境が整っています。私の元の小学校よりも何だか優しい人が多いです。ギスギスした人間関係みたいなものとは無縁の学校で、男女の仲が良いというよりは、性別関係なく仲良くしています。
個性的な人たちも多くて、小学校で何だか浮いているな、などと感じていた人でも個性を発揮できる学校です。
【学習環境...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この学校に入る前の理想と入った後の現実のギャップが酷く、学校説明会で別の学校を見たのかと思うほどです。
以下を魅力的に感じ、それが理由で入る場合はぜひ考え直してください。
・独自の授業(普段の授業とあまり変わりません)
・独自の行事(他の学校と同じです)
・ロボット研究部
・部活が強い
・6年生は1...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
仙台二華中学校
(公立・共学)
-
-
良い点も、悪い点も。
3
保護者|2020年
古川黎明中学校
(公立・共学)
-
-
学生生活が楽しめるそこそこいい学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 仙台青陵中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細