みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 北仙台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
仲がいいから部活も勉強も頑張れる!
2018年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年によるかもしれないが、一人一人の活躍の場がちゃんとあって、先生方が子供達を大切にしてくれているのが分かる。勉強も仙台市の学力テストでは仙台市一の伸び率で、どんなことをしてるのか教育委員会から問い合わせがきたこともあったらしい。あくまでも伸び率だから特別学力が高いわけではないが、部活と勉強の両立がうまくできてる子が多い。1・2年生のうちから両立できてる子が多いからか、部活引退後は割とすんなり受験モードになれた。ただし、部活は東北大会とか全国大会にいくような部活があるわけではない。
-
校則校則はびっくりするほど緩い。生徒総会で出された意見がけっこう採用される。すぐに採用というわけではないが、数年でけっこう変わった。高校の方が厳しくて戸惑う。
-
いじめの少なさ関係する先生や該当する保護者による。生徒同士の仲がいいからか、いじめというか、友達同士でからかい合ってて、度が過ぎてけんかに発展するみたいな。暴力とかはないが、ネット上でのトラブルやマナー違反をよく聞く。そうなると、もはや学校というより家庭でのしつけの問題?
-
学習環境本人のやる気しだいでどうにでもなる。先生は個別対応もしてくれる。夏休みとか冬休みにはつきっきりで教えてくれたり、分からないところがあると家から学校に電話して教えてもらった人もいた。
-
部活任意なので入らなくてもいい。外部でサッカーとか野球とかをしている生徒もけっこういる。そういう生徒の多くは陸上部に入っているが、真面目にやってる人はあまりいない。純粋に陸上やりたい人が頑張ってるぶん、温度差があって大変そう。どの部も先輩・後輩の仲はいいと思う。
-
進学実績/学力レベル公立高校合格率は80%くらい?近くの泉館山とか部活が盛んな三高は人気。第一志望が私立の人もけっこういる。私立だと東北とか榴ヶ岡が多いよう。
-
施設古いので…。体育館は床が斜めになってるし、さすがにあのトイレはかわいそう。でも、運動会前は実行委員会とかで校庭を整備してだいぶよくなってた。
-
制服おしゃれな方だと思う。男子はブレザーが紺でスラックスはグレー、女子はブレザーがグレーでスカートは紺。女子はリボンだけじゃなくネクタイもある。たまにネクタイをしてる女の子をみるとかっこいい。生徒も制服はけっこう気に入っている。
進路に関する情報-
進学先公立高校
投稿者ID:4632541人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
男子と女子の仲が良く、平和に過ごせると思います。先生に関しては好き嫌いがあり、トラブルもややありました。しかし行事が盛んで楽しめることができます。盛り上がりが凄いです。進路指導も徹底されていると思います。
【学習環境】
授業中はあまり静かとは言えないです。テスト前は先生による補習の時間を設けてくれ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない平均的な中学校
3
保護者|2014年
三条中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校じゃない?知らんけど。
4
在校生|2020年
台原中学校
(公立・共学)
-
-
校舎綺麗!頭良い!元気で明るい子多いよ
5
卒業生|2021年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
よくも悪くも先生次第な学校
2
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 北仙台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細