みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2014年入学
とても良い中学校。勉強も運動も芸術も!
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境がとても良く、先生方の授業もわかりやすい。
今年の仙台市中総体では、ほとんどの部活が優勝、準優勝で多くのトロフィーが校内に飾られています。また、運動部だけでなく、合唱部、吹奏楽部も好成績で全国大会に進んでいます。
校内の雰囲気はとても良いです。真面目な生徒が多い中でも行事ではとことん盛り上がり、みんな燃え上がります。
特に、校内合唱コンクールは、審査に有名な審査員の方も困るくらい、レベルが高いです。
勉強も運動も芸術も。なんでもできる素晴らしい学校です。 -
校則髪の長さやスカートは言われることがありますが、そこまで厳しくありません。
-
いじめの少なさ先生は気さくな方ばかりで話しやすいです。生徒目線で話してくれます。
いじめもなく、過ごしやすいと思います。 -
学習環境学校の周りにたくさん塾があるにもかかわらず、塾に行かなくても志望校に受かるように先生方がしっかりとサポートしてくれます。
受験に関する情報も豊富です。
テスト前には、放課後特別授業を行なったり、プリントで補習してくれます。
受験生には、教室の一部を解放し放課後勉強できるようになっています。その場ですぐに質問ができます。 -
部活ほとんどの運動部が、毎年良い成績を残しています。
運動部、文化部共に様々な場面で活躍しています。 -
進学実績/学力レベル進学がほとんどです。県内でトップクラスの高校にも沢山の生徒が進学しています。中学校の近くにも高校が多いので通いやすく、また、トップレベルの高校が近くにあることで勉強の意欲も高まっていると思います。
-
施設残念ながら、校庭は県内の中でも狭い方です。そのため部活では外周や、隣接している国宝の大崎八幡宮の階段を使わせていただくことが多くあります。
校舎も古いです。しかし、とても歴史が多い地域です。 -
制服珍しい私服の高校です。自分の好きな服が着れるので校則もあまり厳しくないです。だからと言ってチャラチャラしている人がいるわけでもないです。みんな清潔感を大切にしています。
投稿者ID:2658581人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
一中は最高です。一生の親友もできます。先生も個性豊かで楽しいです。誇れる中学校だと思います。今からでも戻りたいです。毎日ネタが尽きません。生徒のノリも最高です。本当に大好きな学校です。
【学習環境】
勉強をするために部活を休む者も多数います。近所に塾が数えきれないほどあるため、先生もそれに対応して...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
土地柄か頭の良い生徒が多く学業レベルは高いのですが一部癖の強い先生が在籍している。その先生は頭の良い生徒。自己主張のある生徒は可愛がり逆のタイプは排除です。該当の先生が受け持つ授業は子供が嫌いになり塾で勉強しています。本末転倒ですね。
【学習環境】
わかりません。子供は担任に嫌われてるようですから...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三条中学校
(公立・共学)
-
いい学校じゃない?知らんけど。
4
在校生|2020年
第二中学校
(公立・共学)
-
よくも悪くも先生次第な学校
2
卒業生|2018年
仙台青陵中等教育学校
(公立・共学)
-
素敵な友人が作れます
4
在校生|2021年
中山中学校
(公立・共学)
-
なんだか雰囲気が不思議な学校
2
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細