みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 宮城学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
面倒見が良く楽しい学校
2020年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ゆっくりとしたい人にはオススメですね。外部受験を高校でするなら公立にいた方がいいと思います。
先生がかなり丁寧なので問題があればどんなに小さいことでも電話をします。公立ではありえないことだと思います。 -
校則生徒がしたいと思ったことに対して先生達は応援してくれることが多いです。私立なので推薦を使って進学する方が多いですが、国立に行きたいと言えばそれなりの提案はしてくれますし、国立大出の先生もいるのでその方に相談するといいと思います。
プロテスタント系なのでそれになじんだ礼拝もします。
先生同士の間での連携が取れていないなと感じることは多々ありますね。また、先生同士で考え方が違うのであの先生はいいと言ってるあの先生はダメと言ってるなど意見が違うので紛らわしいと思うとこはありますね -
いじめの少なさいじめはないですね。
問題を起こしたら先生達と話し合いになるので生徒は先生達との話し合いが嫌いなので変に問題を起こそうとは考えません -
学習環境スタディーモールがあるので放課後に勉強したい時はそこに行く人が多いです。
また、先生つきであれば前期、後期で多少のお金を払い勉強班と行くところで放課後勉強します。
スタディーモールには誰でも質問をすることができます -
部活ガツガツ部活をしたいのであればお勧めできませんね。
どこ部活も県大会に行ったら凄いと思われるぐらいです。
ですが、楽しく部活に打ち込んでる様子はあると思います。 -
進学実績/学力レベル理系はかなりできない学校ですね、その代わりと言ってはですが文系はかなりできると思います。まず英語が高校生レベルの子が沢山います。もちろん中学生レベルの子もいます。
中3になり受験する子がいるとわかるとみんなも影響され勉強に取り組む人もいます。影響される前から勉強に励む子も沢山います。 -
施設温水プールはありますがだからといって沢山授業があるわけではありません。二ヶ月間しかしません。
体育館は自由に使えるのは中高体育館とサブルーム。
部活では大学体育館やジムルームも使ったりします。
あと、とにかく広いので移動授業がある時は疲れます。 -
治安/アクセス治安はいいですね。
桜ヶ丘の公園近くでは不審者が出ることもあります。
市外で電車に乗ってくる人は遠いので疲れますね。 -
制服私は旧制服で昔ながらの制服を着ました。はっきり言うと半袖は可愛いと思えませんし、スカートは長いですね。コートはあまり着ませんでした、重いリュックを背負うと引っ張られて寒いより重いが勝ってしまってあまり着ている人はいません
それ以外はベストもセーターも気に入ってます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかエスカレートなので留学したい人にはオススメです。
現に中3、中2で留学をする人は沢山いました。
一人ひとりの個性があってとても楽しいです。私のクラスでは協調性があり、またいろんな先生からいろんな角度で褒めてもらうことがありました。
悪い生徒、って感じの人は多分いませんよ。
入試に関する情報-
志望動機親に勧められて入学しました。
また、いろいろな行事に行き先輩方が楽しく過ごしている感じがあったので入学しました。
進路に関する情報-
進学先宮学の総進に行くことが決まっています。
-
進学先を選んだ理由国立にも推薦入学も最後の最後まで悩むことができると余ったからです。
投稿者ID:6296341人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
今では数少ない女子校で、みんな仲良く、明るく学校生活を送っているのがとても良い。キリスト教の学校なので、精神的に成長してくれるのも良い。
【学習環境】
放課後自由に勉強できるスペースがあり、空き時間を有効に使える。
【進学実績/学力レベル】
中高一貫校なので、高校受験がなくまったりしている雰囲気...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
ゆっくりとしたい人にはオススメですね。外部受験を高校でするなら公立にいた方がいいと思います。
先生がかなり丁寧なので問題があればどんなに小さいことでも電話をします。公立ではありえないことだと思います。
【学習環境】
スタディーモールがあるので放課後に勉強したい時はそこに行く人が多いです。
また、先...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
聖ドミニコ学院中学校
(私立・共学)
-
-
キリスト教NO関係者には辛い
2
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 宮城学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細