みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2008年入学
雰囲気も良くいい学校でした。
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統校としての雰囲気があり、先生も生徒も意識が高い学校だと思います。自由闊達な校風も併せ持ち通いやすい学校だと思います。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというには聞いておりません。都心部でありながら、下町的な雰囲気もあり、生徒間の仲が良かったと感じました。
-
学習環境全体的に学力は高いと感じました。強制的に学習させるのではなく、自主性も重んじながら能力を伸ばしていく方向性だと感じていました。
-
部活どの部も一生懸命に活動に打ち込み成績も相応のものを残していました。特に陸上部は全国大会に行く選手もいました。
-
進学実績/学力レベル二高・一女等難関校への進学者も多く、推薦での合格も多かったと思います。
-
施設校舎等の設備は新しくはありませんが、一通りの設備は揃っていて大きな不満はありませんでした。
-
治安/アクセス市街地に位置しアクセスは極めて良好です。周辺環境も良く、安心して通える学校です。
-
制服男子は学生服、女子はブレザーと一般的なものでした。非常にオーソドックスなものでした。
-
先生全体的なレベルが高かったと感じました。運動部の活動も盛んで顧問の先生にも熱意を感じました。
入試に関する情報-
志望動機公立校で学区がそこだったからです。
進路に関する情報-
進学先尚絅学院高校
-
進学先を選んだ理由公立校の受験に失敗し、自宅から近い私学にしました。
投稿者ID:1430954人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
伝統校でありながら、自由闊達な校風で生徒一人一人がのびのびと勉強や部活動に取り組むことができる学校でした。
【学習環境】
押し付けられて勉強するのではなく、自主性を重んじる学習環境だったと思います。
【進学実績/学力レベル】
学習レベルは比較的高く、近隣の仙台二高や宮城一高の合格者も多い。その他...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三条中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校じゃない?知らんけど。
4
在校生|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
最高だった3年間、一中で過ごせてよかった
5
卒業生|2020年
五城中学校
(公立・共学)
-
-
良い意味で普通の公立中学校
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細