みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 奥中山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
田舎にある普通の学校
2019年06月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習に対する意識はそれほど高いわけでもなく、部活も町が力を入れている薙刀くらいしか県に行けない。しかし他の学校よりもボランティア活動が盛んだと思う。
-
校則他校とそこまで変わってる訳ではない
-
いじめの少なさ保育所、小学校、中学校とそのままのメンバーであがってくるためいじめは認識している範囲ではなかった
-
学習環境長期休暇の補習が少ない
-
部活薙刀、スキーは強い
-
進学実績/学力レベル昔は地元校に進学する人が多かったが、今はわりと盛岡などにも進学している。奥中山は農業が盛んなため、盛岡農業に進む人も多い。奥中山の学力のレベルは1学年の人数が少ないため年によって大きく異なるが平均して通常レベルと言える。
-
施設校庭は広い。しかし体育館がボロい。体育館に行くための渡り廊下もまあまあ酷い。体育館と渡り廊下には冬になると雪が入ってくる。そのために滑って転倒する人もいないわけではない。
-
治安/アクセス治安はいい。ただ熊が出てしょっちゅう騒ぎになる。通学については人によるが、自転車を使えるのでそこまで大変でもない
-
制服男子は学ランで普通である。しかし女子の制服はお世辞にも可愛いとは言えない
-
おすすめの塾【PR】奥中山中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか山の中で育っているからたくましい生徒が多い。また、山に関する専門的な知識がある人もいる。
入試に関する情報-
志望動機近いから
進路に関する情報-
進学先盛岡第一高等学校
-
進学先を選んだ理由自分の学力にあっていたため
投稿者ID:519781 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
ボランティアの意識が高いのでこれからの時代に必要な存在になる。
道徳的な教育が優秀だ。取り組みも多く充実していた。
【学習環境】
受験の意識が低い。
【進学実績/学力レベル】
盛岡の進学校に頭のいい人は行くが、個人次第。
田舎の学力で判断してはいけない。盛岡の中学生と対等の学力をつけるべき。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
とにかくアクセスが悪い。自転車通学が認められるのは確か5キロ以上の家に住んでいる人だけでそれ以内の家の人は歩かなければいけなかった。4キロを歩くのは正直きついと思う。でも体力的には相当鍛えられたと思う。
【進学実績/学力レベル】
田舎なので熟はない。そろばん教室やピアノ教室があるくらい?なので他校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
沼宮内中学校
(公立・共学)
-
-
個人的にはオススメしない
2
在校生|2013年
一戸中学校
(公立・共学)
-
-
中の上の中ぐらいの中学校。
4
在校生|2018年
おすすめのコンテンツ
岩手県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 奥中山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細