みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 一関中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
何処にでもある普通の学校です。
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校生活は先生主導で行われており、生徒の自主性は尊重されてない。保護者の視点から見れば、子供の自主性自律性を伸ばす指導をして欲しい。
-
いじめの少なさ少しはいじめもあるようだが、みんな和気あいあいと生活しているように思えます。
-
学習環境生徒の中には先生の指導方法に疑問を持つ生徒が多い。生徒の成績が出来る子供と出来ない子供が極端に別れている。
-
部活強い部活動は練習試合を頻繁に行われています。県外にも頻繁に行ってます。
-
進学実績/学力レベル中学卒業後は高校に進学するが、進学高に行く子供が3割位です。他の子供は普通高校に進学している。
-
施設学校自体が古いです。体育館は比較的新しく広い。他の設備は古くてダメ。
-
治安/アクセス徒歩で通学している。家から学校まで1km位なので楽です。ほとんどの子供が徒歩通学している。
-
制服学校創立以来、制服が変わっていません。シンプルで良いのですが、そろそろ新しいデザインの制服にしても良い。
-
先生勉強よりも部活に熱心な先生が多いです。勉強については先生の指導方法がノルマを達成するだけの指導になっている。
入試に関する情報-
志望動機義務教育です。ほとんどの子供が持ち上がりで中学に行きます。
投稿者ID:60187 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
地域を代表する学校であるというブライドを持ち、緒活動に取り組み、楽しく学校生活を送れていたと思うから
【学習環境】
授業だけでなく、学習の大切さ、必要性、将来の進路設計などの取り組みができていて、学習に意欲的に取り組めていたから
【進学実績/学力レベル】
速い段階から進路指導に取り組んでいて、各...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
学校生活は先生主導で行われており、生徒の自主性は尊重されてない。保護者の視点から見れば、子供の自主性自律性を伸ばす指導をして欲しい。
【学習環境】
生徒の中には先生の指導方法に疑問を持つ生徒が多い。生徒の成績が出来る子供と出来ない子供が極端に別れている。
【進学実績/学力レベル】
中学卒業後は高...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
一関第一高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
受験挑戦する価値あり
5
在校生|2020年
花泉中学校
(公立・共学)
-
-
自分の道が切り開ける学校
4
保護者|2013年
桜町中学校
(公立・共学)
-
-
市内ではかなり良い学校
4
在校生|2021年
磐井中学校
(公立・共学)
-
-
地元公立中学校としてはいいと思う。
3
保護者|2019年
一関東中学校
(公立・共学)
-
-
地域と共に伝統を培う中学校
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
岩手県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 一関中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細