みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 仙北中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
仙北中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年01月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価取り組みや施設が綺麗、制服が可愛い等あるのですがやはり生徒間のトラブルや先生の対応、勉学のサポートが不十分であることから星2です
-
校則典型的なお堅い校則っていう感じです 肩に着いたら髪の毛は結ぶ、ゴムの色は地味であること、生徒手帳は常に持ち歩くこと、靴下の丈など明確に決まっています。もう少し生徒の自由があってもいいのでは?とは思いますが不満はないので星3
-
いじめの少なさむっちゃ多いです。なんせ人数が1学年200人いますから。生徒間のトラブルから発展していじめになったり学年問題に発展したりなんて当たり前のようにあります。私の代だけだと思いますが、荒れてる生徒が集められたクラスが1つあります。ほかのクラスの一部の人はそのクラスの人とあまり関わりたがりません。先生はなるべく最善を尽くそうという姿勢はありますが実際には止むことなく話を聞いて終わりなんてことがちょこちょこあります。相談室やカウンセリングはあるのでいじめられた生徒に対するサポートはあります。保健室の先生と事務の先生と相談室の先生は優しく寄り添ってくれますよ。私はこの中学のせいで不登校になってしまった所もあるので星一です。
-
学習環境目立ってやっているものはほぼありません。分からないところは聞いて下さい系ですね。先生自身から手を差し伸べてくれる人はほぼ居ません。聞いたら聞いたで皮肉や文句垂れてる先生もいますが基本的には教えてくれます。私は相性の合わない先生が多くて理解ができずテストではほぼ赤点でした。
-
部活活気はむちゃくちゃあると思います。楽しそうです。ただ弱い部と強い部の差が明確で稀に煽りの様な声が聞こえたりありますがそれ以外は各々楽しそうにやれています
-
進学実績/学力レベルここら辺は上手く分からないのですがよく聞くのは四高と商業、市立、南、中央高校でしょうか。頭がいい人悪い人が五分五分なので進学実績等はバラついてます。
-
施設第2体育館や新校舎はむちゃくちゃ綺麗です。図書室や家庭科室等綺麗です。ただ旧校舎のトイレはあまり良い匂いはしません。旧校舎と新校舎のギャップやらなんやらで星3 校庭は基本的雨が降らなければ学年で、体育館は1~4 5~7組で使えたりします
-
治安/アクセス周辺ではちらほら不審者情報があります。中年男性がだいたいなにかやらかしてますが言うても半年に2回聞くか聞かないかです。基本的には平和ですよ。
-
制服夏服は可愛いと思います。長袖半袖選べますし白基調の青(ネイビーっぽい)はすごく綺麗です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか極端に荒れてるか 静かな人か クラスを明るくする中心的人たちがいる
入試に関する情報-
志望動機地区の範囲的にここに強制的に入ってます。受験とかはないし何となく行っています。
進路に関する情報-
進学先盛岡中央高等学校の単位制です
-
進学先を選んだ理由出席日数が足りなくとも関係なし、勉学のサポートも充実していて中学時代に何かあった人達が集まりやすい所なのでここにしました
投稿者ID:881832 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いじめという程ではないが、人間関係のトラブルが多いです。
それを回復しないでそのままにしておくのは改善して欲しいです。
-
校則そこら辺の中学校と同じような、至って普通の校則だと思います。
-
いじめの少なさいじめへの対応はよくないと思います。
公にせずに本人たちだけで解決させようとしている感じがします。 -
学習環境補修などはありません。
授業内容はあまり工夫されているとは言えないと思いますが、普通です。 -
部活部によって活動量に大きな差があります。
週5の部活もあるし、月4回などもあります。 -
進学実績/学力レベル盛岡第四高等学校への進学者が多いです。
いい人で三校、一校です。 -
施設体育館が新しく建てられました。
図書館はありますが利用者は少なく感じます。 -
治安/アクセスアクセスは少し歩いたところに駅があります。
近所の人に見守られている感じがします。 -
制服セーラー服です。
近くの中学校とあまり変わらない制服だと思います。
入試に関する情報-
志望動機通える地域にその学校しか無かったし、家から近かったからです。
投稿者ID:821867 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価仙北中では「JRC活動(青少年赤十字)」や応援、合唱に特に力を入れていて、とても活発的です 先生と生徒の仲もいいです。
-
校則普通の校則だと思います。校則違反で注意を受けている生徒もほとんど見かけませんでした。個人的には緩いほうなのではと思いました。
-
いじめの少なさ特に大きないじめは見かけませんが、陰口など女子特有の陰湿なものはたびたび見受けられます。比較的に仲のいいほうだと思います。
-
学習環境先生方が親身になって教えてくださります。テスト前になると先生方にアドバイスをいただいて作る「予想問題プリント」をつくったり、長期休みに入ると自由に参加できる「学習会」を開いたりしているのでかなり充実していると思います。
-
部活部活によりけりですが特に運動部は活発に活動しています。しかし文化系の部が少ないように感じます。特設の駅伝部もあるので運動が好きな方は充実しているのではと思います。
-
進学実績/学力レベル四高が近いのでそこに進学する生徒が多いようです。 学力についてはよくわかりませんが、あまり高いほうではないという話をよく聞きます。
-
施設そこそこいいほうだと思います。トイレ事情については、増築校舎と旧校舎?では雲泥の差があります。増築校舎のほうは音姫がついていて、きれいなトイレです。
図書室はせまいですが、小説から漫画まで色々な本があっていいと思います。 -
治安/アクセス車どおりが多いです。生徒の飛び出しで苦情の電話がよく来ます。
人通りも多いので夜道は安心だと思います。 -
制服女子はセーラー服で男子は学ランです。セーラー服はめちゃくちゃかわいいですよw どちらも一般的なものです。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったため。 志望動機は特になし。 向中野地区からだとちょっととおいかも。
投稿者ID:730687 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価教師が生徒に対しての態度を変えすぎ。
すごく嫌な気持ちになる。それにいじめもしっかり指導していないように見える。1年生だけを注意して3年を注意していない(廊下を全力ダッシュしていても注意していない、キーホルダーを3年がつけていても指導しないなど)もし指導しているとしてもやめていたり、改善されているのが見て取れないので指導してないのと一緒だと思う。 -
校則他校のことはあまり分からないが、朝に制服や身だしなみをチェックしたり全校朝礼の時も教師が指導をしっかり行っているおかげか、校則違反は最近あまり見受けられない
-
いじめの少なさ先ほどもいったが、いじめがあると聞いたら直ちに、その生徒への対処を行うと言っていたが、全く行っていない。いじめがあり、本人からいじめられているという報告がないと対処をしない。教師もいじめられている人に対しての態度が悪いなどのことが見ていて見受けられる。
-
学習環境1週間前に部活停止などを行っているのでいいと思うが、宿題が多く、受験の勉強をできなかったなどの声を聞いたことがある
-
部活部活はみんなが一生懸命に取り組んでいて環境も整っていると思う。
-
進学実績/学力レベル私はまだ1年なので分からないが行きたい高校に行けた!!!という話しをたくさん聞いたことがあるから
-
施設今は図書館があるが、前はなく、体育館も校舎内と比べてすごく熱い。
-
制服ごく普通。そこら辺の学校よりかは可愛い・格好良いと思う。
投稿者ID:4422315人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まあ、普通って感じですね。
面白い先生は面白いですし(つまらない先生はとことんつまらなかったりですけど)
とにかく普通の中学校です。 -
校則特に制服など細かいことについて校則はありません。スマホを持ってきたりする人も居ません。
もちろんヤンキー風の人も居ません(笑) -
いじめの少なさ「どうやったらよい学校生活がおくれますか?」みたいないじめに関するアンケートがたまにあります。
いじめも見かけませんし雰囲気は良いと思います。 -
学習環境私の学年の担当をする先生はいい先生が多いと思います。でも、少し前にいた先生は教諭としてどうなのか...と言いたくなってしまう先生もいました(笑)
とにかくいい先生に当たれば良いと思います。
-
部活野球部は、某プロ野球チームに所属していた先生がいるので中総体で東北大会まで出場しました。
他の部はパッとしませんねぇ...
-
進学実績/学力レベルぜんぜん駄目って訳ではないが個人差がとても大きいということをよく実感します。
一高に入る人も3~5人くらいは居るけど下の人はいます。 -
施設増築校舎が完成して逆に教室が余ってるぐらいです(笑)
「さくら学級」や教室3つ分の広さの「視聴覚室」など今までになかった教室も増えました。まあ、良いと思います。
投稿者ID:4237531人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2011年入学
2013年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
いいところはいい、悪いところは悪いです。
【学習環境】
テスト前には放課後にテスト対策をしてくれます。希望性なので受けたい人は記入を忘れないようにしなくてはいけません。
【進学実績】
ふたこぶラクダ状態なのでいい人はいいし、悪い人はとことん悪いです。
【先生】
結構面白い先生がいますよ。
【施設】
本校舎は普通です。西校舎・東校舎は結構昔からあるのでぼろいです。
【治安・アクセス】
仙北駅も近く、バス停もたくさんあるのでアクセスはいいです。ちなみに少し行ったらある地下道は自転車を乗りながら下りる人も多いので少し危険かもしれません。
【部活動】
東北大会に行った人もいて結構盛んです!パソコン・文芸部は基本ポスター制作などをしているようです。
【いじめの少なさ】
他校から来る生徒に対してはとっても冷たいです。
【校則】
周りの中学校と同じくらいではないでしょうか?
【制服】
結構可愛いと思いますよ!違う中学生の人の人や高校生の人にも「可愛い!」って行ってくれますよ!
【学費】
一応公立中学校なので安いでしょうね。
入試に関する情報-
志望動機第一公立中学なので・・・・・・。登校可能区域にあったので行くことになりました。
投稿者ID:139672人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岩手県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 仙北中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ