みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 木ノ下中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
良い学校とは言えないが生徒の仲は良い。
2019年03月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 1| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則などが訳が分からない。特に、午前授業の時、4時半まで外出禁止というのが到底理解できない。まったく無意味だし家に帰ったら行動はその人の自由だと思う。
-
校則午前授業の時、4時半になるまで外出禁止の意味が分からない。守っている人は聞いたことがない。帰宅後は自由でいいと思う。外出禁止の理由は近所の人に遊び歩いているとかんちがいされるからだという。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがない。男女の仲もよく平和な学校。
-
学習環境先生は先生と仲のいい生徒には教える場面がよくみられる。入試前のプリントの時間では生徒どうしで教え合わせ、自分は寝ている。
-
進学実績/学力レベル面接練習は積極的に行ってくれる。
-
施設校舎はすごくきれいで図書スペースも充実している。
-
先生悪いことをしているのに、自分と仲がいいと見ぬふりをする先生は多い。
差別が多くみられる
入試に関する情報-
利用していた参考書/出版書東京図書 光村図書
-
どのような入試対策をしていたか1か月前から毎時間プリント。特に復習の時間もなし。
総合の時間に面接練習。
投稿者ID:5056992人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
辺りが自然に囲まれていてとてもゆったり、のんびりしている人が多いです!また、小学校からだいたい変わらないメンバーのため、男子女子とても仲がいいです、
【学習環境】
授業中の勉強でわからないところとかは、終わってから個別で先生に聞いたりもできます。テスト前には放課後学習会があって苦手なところを聞いた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
賑やかで楽しいけど表裏のある活発な学校
4
卒業生|2021年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
熱心に取り組める学校
3
保護者|2018年
下田中学校
(公立・共学)
-
-
まぁまぁ楽しいよ!!
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 木ノ下中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細