みんなの中学校情報TOP   >>  青森県の中学校   >>  野辺地中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

野辺地中学校
(のへじちゅうがっこう)

青森県 上北郡野辺地町 / 北野辺地駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.87

(8)

野辺地中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.87
(8) 青森県内18 / 65校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.13
  • いじめの少なさ
    3.90
  • 学習環境
    4.19
  • 部活
    4.23
  • 進学実績/学力レベル
    3.71
  • 施設
    4.42
  • 治安/アクセス
    3.79
  • 制服
    3.19
  • 先生
    4.00
  • 学費
    4.00
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
2件中 1-2件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2021年入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      文句なしの5つ星ですけどこれは人によって感じ方が違うと思うのでここの評価はあまり気にしないでください。僕の中学校生活は学生生活の中で一番楽しかったとおもいます!まだ高校卒業してないけど絶対野中が一番楽しかったです!
    • 校則
      もう先生も優しく厳しく素晴らしい先生がいっぱいです。特に僕の担任の先生は最高でした!(僕の代だけが特別よかったってこともあるかもだけど)中学校1年の頃は小学校の名残もあって野中が嫌いでしたけど慣れていくうちに野中がとても好きになりました!先生たちのおかげもあるけど、なにより友達との成長が感じられる学校だと思います。僕は人前で喋ることが声変わりのせいもあって嫌いでしたが学年朝会などのスピーチで慣れていき今ではむしろ喋りたくなるくらいです。野中は夏頃から駅伝部が発足され9月下旬の大会に向けて頑張って練習するのがとても楽しかったです!顧問の先生たちも熱意があってとても楽しくやれました。僕はこの学校がとても大好きです!僕の子供もこの学校に通わせるつもりです!
    • いじめの少なさ
      男子は全然なかったんですけど、女子はほんとたまに耳にするくらいです。月一のいじめアンケートもあるのでなんかあったらそこに書き込んでやれば先生が対応してくれるはずです。
    • 学習環境
      先生たちの受験生に対する応援がとても暖かくて高校の話などは1年生の時から聞いてたような気がします。面接練習も強制で一回とあとは友達とやったり先生に頼めばやってくれました。でも僕は天才なので余裕で志望校に受かりました!
    • 部活
      柔道がすごかったイメージがあります。ハンドボールとかは全国とかに行ってたような気がするけど県内で少ないらしいので割と簡単にいけるって言ってましたよ。サッカー部は2024年度からクラブとして復活しました。定番の野球部がないです。部活も強制じゃなくなったので全体的に人数が少ないです。文化部では英語部という珍しい部活もありましたよ。
    • 進学実績/学力レベル
      青森方面や三沢方面に行く人が半分そのほかは地元の野辺地高校に進学してたような気がします。
    • 施設
      体育館は夏暑いけど扇風機つけてくれるからまだよかった、冬は寒いけど動けば暖かくなるので大丈夫です。図書館は僕が本嫌いだったので2、3回行ったくらいでしたけど、きれいでしたよ!校庭は昼休みにサッカーして遊べます。めっちゃ汗かきながらも楽しんでました!(委員会サボりながらの人もいたけど)
    • 治安/アクセス
      ちかくっちゃちかくの野辺地西高校のやつらの治安が悪いだけなのでそれ以外は安心です。特に野西の3軍サッカー部とかは危険です。
    • 制服
      男子は学ランでした夏はワイシャツみたいなのきてましたあまりにも暑い時はジャージ登校になってらくでした。女子は僕から見てもわからないけど可愛い人がきてたらほんとに可愛かったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      野辺地町唯一の中学校で僕の青春がたくさん詰まっている学校だったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      青森県立三沢高校
    投稿者ID:1001163
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2021年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      無理してでも町外から来るべきではありません
      勉強していい大学行きたいなら市の中学校へ行くべきです
      基本的に彼らは勉強なんてどうでも良いと考えている人が多いです
    • 校則
      変なことする奴がいなくていいと思う
      ワックスは禁止、髪の規則も厳しいです
      ツーブロックも禁止だったかと…
    • いじめの少なさ
      周囲に認知されているいじめは基本的にないです
      ただ、清潔感がない人、空気が読めない人、自己中な人はクラスのほとんどの人から冷たい態度を取られていた記憶があります
      問題にならない程度のいじめは頻繁に起きていました
    • 学習環境
      長期休暇に補修を実施していました
      学校の勉強のレベルはとても低いので大丈夫です
    • 部活
      強豪で悪い噂を聞かないのは陸上部くらいしかありません
      悪い噂を聞く部活の部員は指導者の悪口ばかり言っていました
      未だにパワハラが蔓延しているのではないでしょうか
    • 進学実績/学力レベル
      よくわかりませんね
      この辺は自己責任の範囲だと思うので…
      何も目標がないなら高いレベルの学校を目指した方がいいと思います
      先生はもうほとんどガチャです
      いい先生はたくさんサポートしてくれますよ
    • 施設
      よくはないです
      図書館なんてほとんど使いませんが、本は少ないです
      校庭は狭い
    • 治安/アクセス
      都市部に比べればアクセスも治安も幾分かマシでしょうか…
    • 制服
      可もなく不可もなく
      女子の制服がダサいなどを聞いたことはありますが気にしたこともなかったです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ノリはいいと思います
      基本的に楽しいですよ
      クラスに何人か空気読めないやつはいますがトラブルは起こさない方がいいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      町外に行くという選択肢もありましたが、部活の都合上この学校にせざるを得ませんでした
    投稿者ID:804712
    この口コミは参考になりましたか?

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

青森県の口コミランキング

青森県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  青森県の中学校   >>  野辺地中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

青森県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

青森県の中学情報
青森県の中学情報
青森県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
青森県の偏差値一覧
青森県の偏差値一覧
青森県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!