みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 明徳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
先輩後輩みんなが友達になれます。
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この地区は小学校1校中学校1校の為小中を通して先輩後輩が仲良くなれるのがいい。それがその後の進学でネックになることもあるのですが、、、高校で部活に入って先輩にタメ口をして叱られたというのを聞いたことがあります。
-
いじめの少なさ大きないじめはほぼないようです。先生とのトラブルも聞いたことがないです。
-
学習環境他の学校と比べたことがないのですが、まあいたって普通だと思います。
-
部活部活動の数が少ないです。人数も少ないのでしょうがないのでしょう
-
進学実績/学力レベル高校にはほとんど進学しているみたいですが、大学へのは少ないです。
-
治安/アクセスとても田舎なんで平和です。中学校から駅も歩いて数分。大変近いです。
-
制服まあ普通の学ランです。指定ジャージはダサいです(笑)
-
先生悪い先生はいないですが、この先生は良いと思う先生もいません。
入試に関する情報-
志望動機選びようがありません。
進路に関する情報-
進学先黒石商業高等学校
-
進学先を選んだ理由近くなのと、学力
投稿者ID:95570 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とってもいい先生だらけでとても明中の人は恵まれている
ほんとに未来が見れる学校で個性豊かな生徒と先生方が多い
【学習環境】
謎のドリルタイムがありたまに必要なのかと思う時もあるが多分必要なんだと思う
【進学実績/学力レベル】
いい方だと思うけど差が激しいすぎる
高校はみんな行きたい高校に行...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
私にとってはあまりいい思い出はありません。
不登校の人も1人2人と増えていき、最終的には5人くらいが不登校になっていました。
【学習環境】
ドリルタイムというものが謎でした。
その時間に寝ている人たちもいましたね。
【進学実績/学力レベル】
普通ですね。毎年違いますが頭のいい学年そうでない学年と...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田舎館中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲が良く文武両道の学校
4
保護者|2014年
藤崎中学校
(公立・共学)
-
-
まあまあ良い中学校だと思われる
4
保護者|2017
浪岡中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も性格がやばい
2
卒業生|2020年
尾上中学校
(公立・共学)
-
-
よきかな~よきかな~
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 明徳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細