みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 五所川原第四中学校 >> 口コミ
五所川原第四中学校 口コミ
口コミ点数
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ない為、行事はこじんまりとしているが、生徒と先生。保護者も一丸となってやっているのが良い。
-
校則校則はどこも同じ。子供達の規律を守るには必要な事。対して厳しくはないと思う。
-
いじめの少なさイジメというより、学校に馴染まない生徒が増えているような気がする。何かあれば先生は色々対応してくれる。
-
学習環境生徒数が少ないから先生の目が行き届きやすい印象。
わからない生徒を置いてきぼりにせず、その場で分かるまで優しく教えている感じ。 -
部活部活の種類が少ない。子供達が望む活動が出来ている部活はあまりないのでは?
-
進学実績/学力レベル生徒本人のやる気だと思いますが、学校側は細かい所まで見てくれている感じはします。
-
施設校舎は改装済みで中は綺麗目
人数が少ないので施設的には充分。
-
制服制服の色が紺色。学ランもセーラー服もでとても良い。
セーラー服は昔、ティーン雑誌に可愛い制服として載ったそうだ。
入試に関する情報-
志望動機指定学区だったから。
進路に関する情報-
進学先五所川原高等学校を希望している
投稿者ID:2363701人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数は少ないですが、そのぶん一人一人が活躍できる環境にある学校だと思います。アットホームな学校です。
-
校則ふつうだと思います。
-
いじめの少なさ今年度はそのような話はほとんどありませんでした。
-
学習環境先生方は一人一人を理解し、寄り添って指導してくださってると感じています。
-
部活部活は野球、陸上、女子バスケ、卓球、美術の4つしかなく、それが五一中への学区外通学者数が多い要因となっているようです。また、団体競技は人数が足りず、他校との連合をくんでいる部活もあります。
-
進学実績/学力レベル近隣の五農や五高、木高などに毎年一定数進学しています。三年生は後半になってくると放課後に学習会がひらかれ、多くの生徒が参加します。
-
施設創立当時から30年以上使われ続けている校舎なので、所々がたがきています。冬は廊下と教室の寒暖差が激しいです。また、グラウンドの水はけが非常に悪く、大雨が降ると一週間くらいは使えなくなります。
-
制服ありきたりな学ラン、セーラー服です。
入試に関する情報-
志望動機学区だったから。
投稿者ID:4067741人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、五所川原第四中学校の口コミを表示しています。
「五所川原第四中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 五所川原第四中学校 >> 口コミ