みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 小中野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
いじめもなく毎日楽しく通えるとおもいます
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校訓、ひとつのつぼみは一度しかひらかない。というものです。小中野小のこがそのまま中学校にあがるので、友だちと離れたくないという子にはいいかもしれません。
-
校則中学の校則は、他の学校と変わらないとおもいます。頭髪検査などはたまにして長いと注意されているようです。
-
いじめの少なさいじめは特に聞いていません。年頃の子供たちなので、多少の言い合いはある見たいですが、全体的に温厚な子が多いように思います
-
学習環境先生が熱心で、子供同士でもわからないところを聞けば教えてくれる子もいていい環境だと思います。
-
部活部活動は、先生の意見が大きいように感じます。大会など出られなかったのもあるので、先生の考え方かもしれませんが
-
進学実績/学力レベル進学校を受験する生徒の合格率が高いように感じます。全体的に落ち着いている子が多いので、皆、一生懸命勉強しています
-
施設中学校そのままは、特に変わったものがあるのかわかりません。ただ、となりに小中の公民館があり、活用できるのでいいです
-
制服男子は一般的な学ランでした。女子はセーラー服です。そう少しかわいいといいなと思います。男子もブレザーとか。
入試に関する情報-
志望動機部活動で行けるところで選びました。
-
利用した塾/家庭教師明光
-
利用していた参考書/出版書明光のテキスト。
進路に関する情報-
進学先工業高校
-
進学先を選んだ理由部活動が強い学校だったため。進学校にはいける学寮句がなかったので
投稿者ID:3003653人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
校訓、ひとつのつぼみは一度しかひらかない。というものです。小中野小のこがそのまま中学校にあがるので、友だちと離れたくないという子にはいいかもしれません。
【学習環境】
先生が熱心で、子供同士でもわからないところを聞けば教えてくれる子もいていい環境だと思います。
【進学実績/学力レベル】
進学校を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
規律や同調圧力が高い分、受験にあぶれる子が出ないよう先生方は必死になります。学力に特別問題がある子には個別で対策をし、なんとしてでも受験に受からせようといった感じです。
【進学実績/学力レベル】
学力は外の塾や習い事であげてる子が大半ですがまぁまぁといったところでしょうか
【施設】
体育館は新し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
-
ノリ良くなろうと空回り中学って感じです
4
在校生|2019年
江陽中学校
(公立・共学)
-
-
子供達が伸び伸び、ほんわかしている学校
4
保護者|2012年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
ストレスフル・早く帰りたい・鬱
2
卒業生|2016年
大館中学校
(公立・共学)
-
-
良い人間関係を築ける学校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 小中野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細