みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 明治中学校 >> 口コミ
明治中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一つの小学校で、一つの中学校となっている小さい学校なので、生徒個人個人をしっかり教育評価できたのでは?と考える。
-
いじめの少なさいじめは、なかったと思う。先生とのトラブルもなかったし、平和な学校だったと考える。環境が良かったからだと思う。
-
進学実績/学力レベルほとんどの友達が、地元の高校を受験しました。塾へ行って学習する子供は、いなかったと思います。今はわかりませんが。
-
施設今は建て直されてとても綺麗な校舎になっています。が、私たちの頃は、木造校舎で、トイレは...ぼっとんだったです。
-
治安/アクセスバス通の生徒もいるが、ほとんどが徒歩通。送迎はほとんどなかった。急な坂をしばらく上ったところにある学校なので、しんどかった記憶があります。
-
制服今も自分たちのころと変わっていないことに、びっくり。ダサすぎです。公立高校の制服も変わっていないことにびっくりしたぐらいですので、中学生の制服は変わらないでしょうね。
-
先生いろんな先生がいたな。と思いました。竹刀をもっている怖い先生や、授業が面白い先生とか、さまざまでした。今とは全く違いますが。
入試に関する情報-
志望動機意味が分かりません。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたかおぼえていないので、わかりません。
進路に関する情報-
進学先地元の学校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由女子高以外に選ぶとしたら、そこしかなかった。
投稿者ID:42318 -
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親身になって考えてくれる先生がたくさんいる。みんながお父さん、お兄さんやお母さんの役割も果たしてくれているように感じていました
-
いじめの少なさ人数が少なく、生徒みんな仲がよかったように思います。いじめなんかしたら全校にすぐ知れ渡ってしまうと思います。とにかくいじめは最低です。
-
進学実績/学力レベル地元の高校に進学する生徒が多いように思います。スポーツで県外の高校に進学する生徒も多くなってきたようにも感じますが・・・・
-
施設新築しました。三陸はるか沖地震や、東日本大震災を経験し、市(県?国?)で予算をだしたように聞きました・・・・・・・・
-
治安/アクセスほとんどの生徒は徒歩でした。難しい距離の生徒はバス通勤でした。自転車通勤は許可されたいませんでいたが、許可されていればバス代も浮くのにな・・・・
-
制服夏の女子のセーラー服がかわいいです。密かにブルーのジャージも好きでした。夏は制服は暑いですね。暑くて授業が頭に入りませんでした。
-
先生真摯に向き合ってくれる先生ばかりだったように感じます。私の周辺、(担任や教科担当、部活顧問)で変な先生はいませんでした。
入試に関する情報-
志望動機特になし。中学は学区で決まっているので。
-
利用した塾/家庭教師利用したことはありません。
-
利用していた参考書/出版書忘れました
-
どのような入試対策をしていたかひたすら復習をしていた
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由特に理由はなかったがおもしろそうだった
投稿者ID:418121人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少なく先生の目が行き届きやすく生徒のことをきちんと把握されています。
-
校則特に厳しいという事もなく標準ではないでしょうか。きちんとしていれば良いと思います。
-
いじめの少なさ生徒が少ないため先生が生徒のことを把握しており少しのけんかでも報告してくれます。いじめはないと思います。
-
学習環境成績が悪くても熱心に指導してくれる。科目ごとに特異な生徒と苦手な生徒を分け指導してくれていた。
-
部活生徒が一丸となって練習し試合に向け自主練をする姿がありました。
-
進学実績/学力レベル遠方の高校でも資料を取り寄せて問い合わせてくださったりと一生懸命でした。
-
施設自然が多く、また歴史ある神社が近くにあり厳かで穏やかな環境です。
-
制服特に可愛くも醜くもなく標準ではないでしょうか。よくおさがりをいただきました。
入試に関する情報-
志望動機その中学校が学区内で市からの指定であった為。市立は全く考えておりませんでした。
-
利用した塾/家庭教師ない
-
利用していた参考書/出版書こどもが考え購入した参考書
進路に関する情報-
進学先帝京長岡高校
-
進学先を選んだ理由サッカーが強い高校だったため
投稿者ID:303852 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数制で生徒1人1人に目が行き届いていると感じました。少ないなかで行事等行いますので生徒達の結束もすばらしいと感じました。
-
いじめの少なさいじめがあったという話は聞いたことがありません。男女の境がなく仲良くしているように感じます。
-
学習環境勉強が不得意な生徒のサポートが充実していると感じました。放課後等の補習等指導してくれていると感じました。
-
部活先生が指導するのはもちろん、地域のお父さん、お母さん方が外部コーチとなり指導していただいております。土日や早朝にもかかわらず熱心に指導していただいていると感じました。
-
進学実績/学力レベル希望の進路に進めるよう先生自ら情報収集をしてくださり、どうしたら合格できるか一生懸命だなと感じました。
-
治安/アクセス周辺は神社や公園と歴史を感じさせる施設が多く、生徒の活動に役に立っているように思います。また、地域の方々の見回りや見守りが厚く、安心して登校できる環境だと思います。
-
制服冬はブレザー、夏はセイラー服となっております。この夏服がかわいらしいと評判のようです。
-
先生熱い先生が多く熱心な指導をしてくださっていると感じました。生徒に親身になって対応してくださっていると感じました。
入試に関する情報-
志望動機とくにありません。学区だから自動的に進学になりました。
進路に関する情報-
進学先なし
-
進学先を選んだ理由該当者はありません
投稿者ID:958641人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめもなく子供がのびのび育っているように感じた。豊かな自然と暖かな地域の方に囲まれている。
-
いじめの少なさ少人数の学校のためみんな仲がよいと子供に聞きました。何か問題があると先生方もすぐ解決に動いてくれます。
-
学習環境1人一人の学習能力に合わせ先生が指導してくれている。能力が低い子には放課後を使用し教えている。
-
部活秀でて良い成績を残す部活があるわけではありませんが子供たちは一生懸命練習に励んでいます。
-
進学実績/学力レベル市内が多いですが、最近は特待などで遠い県外にいく生徒が多いように感じます。
-
施設今現在ソーラーパレルの設置をしているところです。トイレも1台水洗トイレにし快適なようです。
-
治安/アクセス豊かな自然と温かな地域の方に守られていると感じます。地域の方々も見回りや注意をして子供たちを見守っています。
-
制服今はやりのオーソドックスな制服だと思います。子供たちも特に不満もないようです。
-
先生穏やかで子供一人一人を良く観ていてくれると感じています。生徒と仲がよいような気がします。
入試に関する情報-
志望動機学区で指定の中学校。選択の余地はなし。でも入学させて総合的に良かったとおもっております。
投稿者ID:70726 -
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価・すべてにおいて特にトラブルもなく良い学校だったと評価している ・その子にあった指導をしてくてた ・熱心に話を聞いてくれた ・落ちこぼれがないよう指導してくれた ・耐震工事をした ・田舎なのでバス通勤で雪や悪天候の日は送迎が必要で勤務が大変だった ・部活は少なかったが人数自体が少ないので仕方ないと思う ・特定の子だけで後の子のトラブルは聞かなった・ ・ふつう
-
いじめの少なさトラブルを聞いたことがなかったから。ただ自分の子以外の話は聞いたことがあった。
-
学習環境特にトラブルが発生た話を聞かなったため学校側の指導が行き届いていると感じていた
-
部活大会に勝てるよう指導してくれた。また、部活以前に体調の管理の大切さを指導してくれた
-
進学実績/学力レベル子供の進学したい気持ちを汲み取って話を聞いてくれていたと思う。
-
施設耐震になっていなかったため体育館や校舎を耐震に工事してくれた。
-
治安/アクセス住まいから遠くバス通学でしたが夜も部活動で遅く毎日送迎していた、時間が読めなく大変でした。
-
制服かわいくもなく普通だと思います。暑い生地が子供には重かったかな。
-
先生熱心に話を聞いてくれ進学先の資料を集めてくれたり親のこれからの苦労なども話してくれた
入試に関する情報-
志望動機学区で選択の余地はなく進学したから。私立ではなく公立だから。
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由子供が選んだため
投稿者ID:284246
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、明治中学校の口コミを表示しています。
「明治中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 明治中学校 >> 口コミ