みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
進路に向けて相談しやすい先生が多いです。
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体としては、非常に教育方針がしっかりしていて良かったと思います。地域の美化活動にも積極的に参加されていて、生徒たちで班に分かれて、学校周りのゴミ拾いをして廻ったり子供の教育の一環にもなって良かったと思います。
-
校則制服のネクタイが赤レンガ色だったのですが、洗い替えに同じ色合いのネクタイを探したけど、同じような色のネクタイが意外になかったので、1つのネクタイで通しました。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはありません。ですが、一度子供の持ち物がなくなったことがあり、いまだに出てこないまま終わってしまいました。
-
学習環境学習環境は、子供同士で教えあう姿もあったりして良かったとおもいますが、特別優れていると感じるものはなかったです。
-
部活子供が入っていたソフトテニス部で、夏休みの間も一度も練習がなかったので、試合というのもあまり参加してなかったのかなと思いました。
-
進学実績/学力レベル子供の進路について、たびたび個人的に相談を受けていただいたので良かったと思います。ですが、子供の今一つの点についてあまり参考になるようなアドバイスはいただけませんでした。
-
施設本の貸し出しなど図書委員が受け付けをやったりして、責任を持ってやる仕事として与えているので良かったと思います。もう少し本が整理されていればなおよかったです。
-
治安/アクセス車の往来が多い大通りもありますが、地域全体として便利で通学路となる歩道と車道がしっかり分かれて危なくないように配慮されている感じで良かったと思います。
-
制服男女ともにネクタイやジャケットは同じで下だけ女子はプリーツスカートです。校章がちょっと小さいのでジャケットの襟に付けるのですが、無くさないように注意しました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特別支援学級もありますが、通常球と分け隔てなく、委員の活動や部活などをみんなで一緒にやっています。在籍している生徒も校内では、外部から訪れた人にきちんと挨拶するなどして気持ちよかったです。
入試に関する情報-
志望動機子供の学力と合わせて進路についてもより熱心に聞いてくれる先生がいらっしゃると聞いて第一志望にしていました。
進路に関する情報-
進学先隣町の学校になりますので通学が少し遠くなりましたが、希望通りの学校に進学できました。
-
進学先を選んだ理由進学先の学校は、希望する進路に付ける割合が良く、挨拶や発言力を養うなど社会に出る自分をイメージしやすいように指導している感じで子供も印象が良かったようです。
投稿者ID:647529
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学習面もさることながら、地域の住民の方々との連携による活動(美化活動など)が活発で、みんなで力を合わせて活動することに重要性を置いている中学校です。 いじめ問題にも積極的に取り組み、定期的に子供の様子に変ったことがないかの確認のチェック表を配られます。 毎年のように講演会なども行っており、諦めないで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
進学したいであれば、自力勉強できる人じゃないと志望校にわ入れないとをもいます。でも部活は楽しめると思います。
先生たちは、合わないとジグくだと思います。
ごチュに入らないほうがいいと思います。
【学習環境】
生徒を好き嫌いで判断してる先生がいるので、学習のサポートは、先生のお気に入りにならないと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
自分次第で上にも下にも行ける。
2
在校生|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
控えめに言って神学校
5
卒業生|2019年
第一中学校
(公立・共学)
-
普通の学校、たぶん。
2
卒業生|2018年
南中学校
(公立・共学)
-
文武両道で楽しく過ごせる場所
5
卒業生|2014年
第四中学校
(公立・共学)
-
いじめがないというのが良いと思う。
4
保護者|2016
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細