みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 弘前大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
田舎の意識高い系中学校
2021年12月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家が近くて、親が金持ちで、勉強熱心ならいいかもしれないです。あとは努力次第ですね。めげずに頑張った自分はすごいです。
-
校則あめ、チョコ等昼休みでも糖分を摂取してはいけない。飲み物も水かお茶。見つかり次第、学年集会が開かれる。給食ではないためお弁当持参だが、コンビニなどで買った菓子パンですら怒られた。腹立つ。
-
いじめの少なさトップゼミナールという附属専用塾に通って群がってクラスで暗い人を見下す、ほんとに何様?そこの塾通うと自称陽キャになれますよ笑。
先生がたは大学教授や医者の子供には優しいみたいです。
あと、生徒は親が運転する車も見てるみたいでベンツ?wで登校する人を観察する暇な奴がいてそんなんで騒いでました。 -
学習環境勉強面では少しレベルがたかいです。しかし、小学校上がりの連中の一部はかなり授業中うるさくして集中できなかったりです。
トップゼミナールなどの塾で期末試験などの過去問を問いてくる人ばかりなので塾に行ってない人はかわいそう。 -
部活非公式で部活のママ会が行われていた、出席できないとはぶられる。子供以前に親もコーチも終わってた。気に食わない相手と組むのがいやだから、その母親がコーチに相談するみたいです。コーチもまたその母親の言うことを聞きます。ばかばかしいですね。
-
進学実績/学力レベル
まあ、半分以上は弘前高校いきますが、私立の一般や、定時行く人もちらほらいますよ。 -
施設トイレは汚かったですかそれ以外は充実していました。まぁでも体育館は遠いですけどそこまで行く途中の空中廊下が名物ですね!
-
治安/アクセス学園町で着きます!
-
制服女子の夏服は水色でどこの中学よりも可愛いきがしました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか小学校あがりの人は自分のこと大好きにんげんばかりで性格になんあります。一方で外部から来る子たちはいいこばかりでした。
入試に関する情報-
志望動機家族みんな卒業生で、進学校でいじめが少ないと聞いたので行きました。
進路に関する情報-
進学先弘前高校
投稿者ID:8042603人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
教育目標の「自主創造気品」ですが、気品に関しては現状と比べると違和感を持ってしまうところもあります。自主創造は守られています。また全体的に雰囲気も良く、いいと思います。
【学習環境】
一部の先生は生徒たちから嫌われていると聞きますが、基本は全員いい先生です。教え方もパソコンを利用したりネットを利用...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
家が近くて、親が金持ちで、勉強熱心ならいいかもしれないです。あとは努力次第ですね。めげずに頑張った自分はすごいです。
【学習環境】
勉強面では少しレベルがたかいです。しかし、小学校上がりの連中の一部はかなり授業中うるさくして集中できなかったりです。
トップゼミナールなどの塾で期末試験などの過去問を...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 弘前大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細