みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
教師に期待するな!!
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価教師の話し方で生徒のやる気を無くさせる家に帰ってきてブルーの息子を見る身になってほしいだが、いい教師もいるという。
-
校則そこまで厳しすぎないゆるいくらい生徒同士でスカート丈を見ているそうです
-
いじめの少なさ不登校の子が何名かいるのが気になるくらいでも先生達はそこを見捨てず放課後に勉強しているらしい、
-
学習環境質問教室といって放課後の補習があるそうでその際に提出物などを出していない生徒の居残りもさせる学年があるらしい質問教室は、テスト前2日
-
部活剣道、柔道、テニス、などが強い文化部も3年生を中心に様々な行事に向けて頑張っている
-
進学実績/学力レベルそこの学年によって変わる毎年弘前高校など多数いるらしいそこそこってとこ
-
施設エアコンが教室についていて生徒たちは集中できそうでもは木を切ってしまったためが日陰がなく、外の部活は大変そう
-
治安/アクセス不審者などの報告は毎年何件か交番もあるし、街中な方だから安心
-
制服男子は学ラン。ボタンは学校指定をつけ直さなければならない女子はセーラー。ワインカラーで弘前の中ではいい方
入試に関する情報-
志望動機学区だったため、祖父母の家に近かったため、歩いて通える距離。
投稿者ID:669225 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
満点です。いつも感謝しております。先生方は通りかかったら挨拶は必ずしていますし、「挨拶」は常識という形になるので社会に出ても役に立つでしょう。
【学習環境】
2年生から受験対策ドリルを計画的に実行できるようにしてくれたり、3年生になると実力テストは多くなりますけれど、先生方が質のいいワークを買って...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
とっても充実して生徒思いの先生が多いです
5
在校生|2021年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがないというのが良いと思う。
4
保護者|2016
南中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道で楽しく過ごせる場所
5
卒業生|2014年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校、たぶん。
2
卒業生|2018年
東中学校
(公立・共学)
-
-
控えめに言って神学校
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細