みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
おすすめしないともいえない
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どこでもそうですが、良い先生もあればひどい教師もいます。良い部活もあればだめな部活もあります。気持ちの良いクラスもあれば腐った組もあります。
-
校則自分の時と比べるしかないが現在は現在なりに許容範囲があるものと思います
-
いじめの少なさありました いじめはあります それにより学校に来られなくなった生徒も知っています
-
学習環境結果として自分の子は望む学校に進学することができました その意味で
-
部活伝統的に強い競技・部活はあります ゆるくて勝つことは目的でないとおもわれる部活もあります
-
進学実績/学力レベル兄弟たちの友人をみても卒業後に希望通りの進学を果たしている生徒が多い たまたまかもしれません
-
施設古いとはいえもっと古い校舎の学校を知っています 心配になるような施設ではないという意味で
-
治安/アクセス我が家は近い距離 しかしながら学区は広く遠くから通う生徒も
-
制服じょしが不満だと思います これはないんじゃないかといった感じです どうなんでしょうか
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかさまざまな生徒がいます
入試に関する情報-
志望動機住まいを決める際に 配偶者の両親の家に近いところが条件だった 結果卒業した中学に入学した
進路に関する情報-
進学先国立の高専に進みました
-
進学先を選んだ理由学びたい学校だった 本人が決めた
投稿者ID:647795 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強も充実し、部活動にも熱中でき、行事も楽しくやりがいのある学校で、ここに通えてよかったなと思っています。
【学習環境】
先生方が細かいところまでよく教えてくださり、家庭学習もちゃんと点検してくれるので学習意欲がわきます。
【進学実績/学力レベル】
ほとんど全員が高校受験をしますが、適切な勉強の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
生徒を馬鹿にする先生が多い。教育というより、自分のストレスを生徒にぶつけて、憂さ晴らしをしている。 教育委員会は全くあてにはしていないが、全国的に教育委員会には問題がやまずみであり、学校の事を全くわからないやつがたくさん居すぎる。
【学習環境】
今の教育制度がおかしいから、塾が蔓延する。抜本的な改...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第で上にも下にも行ける。
2
在校生|2021年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
卓球とバドが強いがっこう!
4
在校生|2021年
南中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道で楽しく過ごせる場所
5
卒業生|2014年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校、たぶん。
2
卒業生|2018年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
とっても充実して生徒思いの先生が多いです
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細