みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 弘前学院聖愛中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
希望が叶う場所と環境です
2020年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立より学費がかさむのだから全てにおいて良い環境を求めたいと思うのは保護者として当然であり、経営努力を求める
-
校則教師により判定に違いがあり、納得できない理由が多々あるので困った。
-
いじめの少なさそもそも、いじめをするような環境ではない。そのための私立だと認識しているので
-
学習環境自習室や図書館がいまいちであり、授業の補修を行う場所が限定されている
-
部活そもそも運動系部活には力を入れていない学校であり、気にしていない
-
進学実績/学力レベルやるやつはやるしそうでない者はやらない。それは公立私立関係ないと考えている
-
施設もう少し何とかならないものかと思った。何のための私立なのかわからない
-
治安/アクセス田舎なのであきらめている。都会に出る余裕がないので仕方ない
-
制服私立の大きなアドバンテージが制服てあると思う。これからの時代
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人うんぬんはない。それに対応するのが私立なのではないかと思う
入試に関する情報-
志望動機より良い学習生活環境を求めての判断である。余計にお金をかけるのだから
進路に関する情報-
進学先地元の進学校
-
進学先を選んだ理由MARCHや難関私立に対応できる授業と教師が存在することが一番
投稿者ID:6342332人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
中高一貫という校風も手伝って、小学校のようなアットホームな子供たちの環境もあり、先生も公立と違い入替えがほぼ無いので生徒、先生の距離は近くて良いと思います
【学習環境】
勉強は公立中学校より進みは早いと思いますが、ヤル気は本人次第と考えます
【進学実績/学力レベル】
授業の進み方は早いですが、や...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
公立より学費がかさむのだから全てにおいて良い環境を求めたいと思うのは保護者として当然であり、経営努力を求める
【学習環境】
自習室や図書館がいまいちであり、授業の補修を行う場所が限定されている
【進学実績/学力レベル】
やるやつはやるしそうでない者はやらない。それは公立私立関係ないと考えている
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八戸聖ウルスラ学院中学校
(私立・共学)
-
行かせてよかった学校
5
保護者|2018年
青森山田中学校
(私立・共学)
-
ネームバリューのみの学校
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 弘前学院聖愛中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細