みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
おとなしい子はやめた方がいいです。
2020年02月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
校則最近靴下、Tシャツは白から紺、黒でもよくなりました。行事の時は白限定です。校則はあまり厳しくはないです。
-
いじめの少なさ先生に保護者がいじめの相談しても聞いてくれないし、いじめている人をかばっていじめられてる人は辛い毎日送らなければいけない。
-
学習環境教え方が下手な先生が多く塾に行かないと落ちこぼれます。必要のない授業が多く時間の無駄と感じることが多い。
-
部活部活も先生の差別がひどいです。運動部はお金がかかり大変です。
-
進学実績/学力レベル市内ではいい方だと思う。いい人と悪い人の差は激しいです。それはどこの学校でも同じかも
-
施設普通だと思う。でも、校舎は古く使い勝手は悪そうです。トイレは臭いがきついですよ。
-
治安/アクセス道路が狭く危ない。街灯も暗く危険がいっぱい、
路駐も多いです。 -
制服ありきたりの制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか裏表のある子供がすごく多いです。
入試に関する情報-
志望動機通学しやすかったから、学区なので仕方なく入学するしかなかった。
投稿者ID:6173454人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私服で通えるので清潔で、季節や体調にに合わせた服装ができる。地域に高校もたくさんあり、私立高校の見学や出前授業などもあった。県内トップ校への進学者が多い
【学習環境】
進学校への合格者が多いことを見ると充実しているのではないでしょうか?周りには塾もたくさんあります。
【進学実績/学力レベル】
仙...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
教え方が下手な先生が多く塾に行かないと落ちこぼれます。必要のない授業が多く時間の無駄と感じることが多い。
【進学実績/学力レベル】
市内ではいい方だと思う。いい人と悪い人の差は激しいです。それはどこの学校でも同じかも
【施設】
普通だと思う。でも、校舎は古く使い勝手は悪そうです。トイレは臭いがき...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
卓球とバドが強いがっこう!
4
在校生|2021年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第で上にも下にも行ける。
2
在校生|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
-
控えめに言って神学校
5
卒業生|2019年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがないというのが良いと思う。
4
保護者|2016
第五中学校
(公立・共学)
-
-
とっても充実して生徒思いの先生が多いです
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細