みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
全体的に学業レベルが高い学校
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校外学習時においても他校よりマナーなどしっかりしており、人間関係なども円滑に進んでます。周りから見ると厳しくて学業レベルが高くて大変とよく言われますが子供たちは比べる対象がないのでそれが当たり前のように常日頃生活しており、知らないうちに規律正しい生活が身についてるように思います。
-
いじめの少なさ厳しいし、宿題が多いせいか、いじめなどに費やしてる時間はないようです
-
学習環境宿題が多いのが「復習」の意味があってすごくいいと思います。夏休みは補習名目ですが、3年生は塾の代わりにあえて補修に出るなど、補修そのものがレベルが高いと言われています。
-
部活長期休みの宿題なども部活の先生がしっかりチェックし、部活だけの生活にならないようにしてます
-
進学実績/学力レベルトップ校進学の上位は我高であると言われてるので、ある程度の成績が取れてると無理なくトップ高校には進めると言われています。
-
施設新しい学校ではないですが常にキレイで厳しいだけに生徒の掃除の仕方もすごく立派です
-
治安/アクセス市の中心部の住宅地内にあり、徒歩通学ですが特に不便さはまったくありません
-
制服スカート丈はもちろんの事、靴下の長さ、髪型まで細かい校則があるのでだらしない制服の着方をしてる子は見かけません。
-
先生部活にしろ、学級担任にしろ、厳しいですが時には冗談も言いおもしろく、とても生徒の信頼があると聞いています。
入試に関する情報-
志望動機地域制なので必然的にそうなりました。
投稿者ID:578655人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
市内で一番人数の多い学校。熱心な先生が多く、とても頼りになった。学習面では青森高校に進学する生徒が多く感じる。部活動は文化部の種類が他中より多く、どの部活動もそれなりに実績を残している。学区に商業施設が多く、遠くまで遊びに行くことがないので安心。
【学習環境】
自費でプロジェクターを購入して授業に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
校舎がボロい以外は普通にいいと思います。「南中生だから~」「南中生としての~」みたいな感じで先生たちのプライドが高いですが(笑)
【学習環境】
夏休みや冬休みには希望者&指名者学習会があったり、テスト前にもそういうのがあるのがいいと思います。
【進学実績/学力レベル】
トップの青森高校に行く人が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
甲田中学校
(公立・共学)
-
-
活気に溢れてる元気な学校
3
在校生|2022年
浦町中学校
(公立・共学)
-
-
結構マシ......?
4
在校生|2022年
筒井中学校
(公立・共学)
-
-
いいところも悪いところもある所
4
在校生|2022年
西中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校生活が送れる最高の場
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細