みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
あか抜けてる感じ
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価街中にある学校で、人数も多い方で、市内では勉強・スポーツ全般において優秀な成績だと思う。親が教育に熱心そうな印象がある。
-
いじめの少なさ小さな芽を摘むように教師も気を遣っているのではないでしょうか。一時期、学校の窓ガラスが割られたりしたとのニュースが流れました。
-
学習環境学区外の生徒が通学していたりと学習環境は良いと思う。勉強のレベルは高い方だと思う。
-
部活人数の割には部活数は少ない気がする。帰宅部も多いのでは?そこそこ、どの部活も上位に進出する印象がある。
-
進学実績/学力レベル公立中なので、どこも大差はないが市内一の進学校である青森高校への進学者数は多いと思う。あと地理的に近いことから、同じく進学校の青森南高校への進学者も多い。
-
施設全体的に古くなってきました。順番があるでしょうが、あと何年かで建て替えの話も出てくるかと思います。
-
治安/アクセス主に3つの小学校から生徒が集まってきます。街中の学校ですが学区はかなり広いです。家の場所によっては跨線橋を通らなくてはならず大変です。
-
制服市内の中学男子には珍しく、詰襟ではなくブレザー。簡易ネクタイは学年ごとにジャージと合わせた色違いにしている。女子もブレザーにリボンで男子と同じ色に合わせている。
-
先生基本的に市内のほとんどの中学は公立なので、教師は異動があり、中学ごとの教師の特性は無い。
入試に関する情報-
志望動機通学しやすい学校だったため。
進路に関する情報-
進学先を選んだ理由本人の特性に合わせた教育環境だと思ったから。
投稿者ID:1432861人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
市内で一番人数の多い学校。熱心な先生が多く、とても頼りになった。学習面では青森高校に進学する生徒が多く感じる。部活動は文化部の種類が他中より多く、どの部活動もそれなりに実績を残している。学区に商業施設が多く、遠くまで遊びに行くことがないので安心。
【学習環境】
自費でプロジェクターを購入して授業に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
校舎がボロい以外は普通にいいと思います。「南中生だから~」「南中生としての~」みたいな感じで先生たちのプライドが高いですが(笑)
【学習環境】
夏休みや冬休みには希望者&指名者学習会があったり、テスト前にもそういうのがあるのがいいと思います。
【進学実績/学力レベル】
トップの青森高校に行く人が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
甲田中学校
(公立・共学)
-
-
活気に溢れてる元気な学校
3
在校生|2022年
浦町中学校
(公立・共学)
-
-
結構マシ......?
4
在校生|2022年
筒井中学校
(公立・共学)
-
-
いいところも悪いところもある所
4
在校生|2022年
西中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校生活が送れる最高の場
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細