みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 広陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
きちんと挨拶の出来る子供になります。
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価得な不満はない 先生の頑張りは子供からも伝わるし、学校に行きたいと思う子供が全てを語ってくれていると思う
-
校則挨拶をしっかり出来る子供が多い 校則を守り、熱心な先生が沢山いる
-
いじめの少なさ友達が出来そうにない子供でも、クラス替えでの配慮がされている
-
学習環境よくわからない。先生は勉強しやすい環境は整えてくれているように思う
-
部活大会に沢山出場し、生徒のモチベーションも上げてくれ、頑張りをきちんと褒めてくれ、保護者にも大会結果の報告や予定などもマメに連絡してくれた。 金銭的な面でも最大限の努力を感じられた
-
進学実績/学力レベル田舎の学校なので、競争意識が欠けている面がある。 地元に進学が多数だが、上を目指す子の個別指導も惜しみなくしてくれている
-
施設老朽化が否めない。 体育館が一つしか無いため、部活動は時間帯で利用するなど不便を感じる
-
治安/アクセスバスで通う事が出来ないため、保護者の送迎が基本になる遠距離の人は 地区によってはバスはあるが、不便なのは事実だと思う でも部活動バスもあり、町が配慮してくれている
-
制服隣の中学は制服が無いため修学旅行や団体行動の際不便を強いられていたようだ あるだけいいのかも
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか皆んな優しく、礼儀正しい子供達が多いと思います。犬の散歩でもすれ違った際に挨拶してくれ、清々しい気持ちにさせてくれます。 横断歩道では止まると、深く頭を下げてくれる子供達が多いです
入試に関する情報-
志望動機町からの指定校で不満はなかったため、こちらの学校にしました。 他校よりも近いので
進路に関する情報-
進学先地元の中標津高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人からの希望であったため この学校にしました。 良い環境だったから
感染症対策としてやっていること高校生なのでわかりませんが、部活動の休止や、分散登校などやっていると聞きました投稿者ID:750792 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
得な不満はない 先生の頑張りは子供からも伝わるし、学校に行きたいと思う子供が全てを語ってくれていると思う
【学習環境】
よくわからない。先生は勉強しやすい環境は整えてくれているように思う
【進学実績/学力レベル】
田舎の学校なので、競争意識が欠けている面がある。 地元に進学が多数だが、上を目指す...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
色々な点を踏まえて特に良くも悪くもなく、普通と思うので3点をつけました。 ですが部活動については先生に言っても特に改善もなくどうにも良くないと思います。
【学習環境】
たまに友達とテスト勉強をしているようで、学校でも教えてもらったなどの話は聞くので良くも悪くもない。
【進学実績/学力レベル】
昔...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中標津中学校
(公立・共学)
-
-
のどかでのんびりした学校
3
保護者|2022年
川北中学校
(公立・共学)
-
-
小人数でも充実しているいい学校!
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 広陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細