みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 弟子屈中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
みんななかよし・勉強はちょっと
2014年11月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 1| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規律は厳しかったが、今は指導の先生が転勤し、なんだかだらけてる。3年生はそこそこだが、2年生以下はどんなものか。
-
いじめの少なさいじめはあると思う。ただ、表向きないじめではなく、SNSを使ったものがあるとのこと。確信はない。
-
学習環境学習意欲がなく、地元高校でいいと思っているのか、教員・生徒の勉強の取り組みが甘い。都市部の高校に行きたい生徒への配慮が必要。
-
部活教員のやる気が見あたらない。指導というより勝手にやれとの雰囲気。教員の気持ちとの差が大きい。用務員の方がやる気が見える。
-
進学実績/学力レベル特になし。地元に定員割れの高校1校に集中。それなりの進学校に行くためには、学校の教育の仕方に問題あり。将来設計の幅が低い。
-
施設できたばかりできれい。体育館など欠陥工事が目立つ。全体的に整理整頓され、よい印象。グランドの草取りはした方がいい、それとも芝にするのか?(雑草の)
-
治安/アクセス田舎なので特に何もない。ただ、大型トラックが結構行き交う道路だが、歩道が狭く、学校の体面道路では、歩道がない。改善してほしいが、お金がかかることなので
-
制服学生服なので特になし。Tシャツ、靴下は、ワンポイントの黒か紺しか認められてなく、最近そのような商品を探すのが大変だ。
-
先生先生のことはよくわからない。親との関わりを持つと面倒なことが多いとの印象。子供たちの部活等への配慮がない。
入試に関する情報-
志望動機ここしかなかった。ほかに行きようがない。
進路に関する情報-
進学先在学中
-
進学先を選んだ理由なし。在学中
投稿者ID:602193人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先輩後輩だけではなく、鹿児島県の姉妹校の他、と交流や町内他校や小学校との交流もあり、人間性や自主性か育まれる。
【学習環境】
通信機能のあるタブレットを活用するなど個人や家庭環境に合っているい
【進学実績/学力レベル】
地元学校や進学校、本人の能力に合った学校をセレクトの他、家族の意向を汲み取っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
規律は厳しかったが、今は指導の先生が転勤し、なんだかだらけてる。3年生はそこそこだが、2年生以下はどんなものか。
【学習環境】
学習意欲がなく、地元高校でいいと思っているのか、教員・生徒の勉強の取り組みが甘い。都市部の高校に行きたい生徒への配慮が必要。
【進学実績/学力レベル】
特になし。地元に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
虹別中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒も仲がいいです。
5
保護者|2011年
標茶中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた雰囲気で良い学校
5
保護者|2019年
鶴居中学校
(公立・共学)
-
-
治安がよく、おだやかな田舎の学校
4
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 弟子屈中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細