みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 緑南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2012年入学
新興住宅街のマンモス校
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強でもスポーツ(部活動)でも可も無く不可も無くで突出したものがない。スポーツを真剣に取り組もうとすると部活外に頼らざるを得ない
-
いじめの少なさ多少のいじめの情報が聞こえてくる。不登校等になるケースは少なく問題ないと思っている。
-
学習環境隣接の市町村の中学校と比較すると学校全体の偏差値が低いように感じる。高校受験のために推薦される基準が低い
-
部活取り立てて強豪の部活があるわけでは無いがそれなりの成績を残している。
-
進学実績/学力レベル隣接の市町村の中学校と比較して高校への推薦されるレベルが低く必要以上に好成績を残さないと推薦されない
-
施設設備も新しいわけでもないし古いわけでもない。校庭の一部が学校外にあるために交通事故等の心配がある
-
治安/アクセス比較的治安の良い地域ではあると思っているがたまに不審者情報が流れてくる。中には評判の良くない生徒も見受けられる。
-
制服普段全く着ないので評価が出来ない。本年度から制服をあえて着る機会を増やしている
-
先生先生方に関しては可も無く不可も無くで一生懸命な先生とそうではなさそうな先生が見受けられる。もっと熱い先生が良いなと思う。
入試に関する情報-
志望動機地域の学校で選択はしていない
投稿者ID:71641 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
行事の時は、先生も生徒も校長先生までもが一致団結する姿は見ていて大変良い光景でした。多少温度差のある先生がいたのが少し残念ですが。
【学習環境】
テスト前は部活動をしないことになっているが、大きな大会前はテスト期間中でも部活をしていた。
【進学実績/学力レベル】
その年にもよるが、管内の進学校へ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
翔陽中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道にこの上なく近い
5
保護者|2021年
下音更中学校
(公立・共学)
-
-
普通の町立の公立中学校
3
保護者|2023年
共栄中学校
(公立・共学)
-
-
公立校にしては環境に恵まれている
4
保護者|2016年
札内中学校
(公立・共学)
-
-
特別支援学級が充実していて、ノーマライゼ
4
保護者|2022年
帯広第一中学校
(公立・共学)
-
-
子供が行きやすい学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 緑南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細