みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 緑南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
普通の公立中学校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着いて学校生活を送れる環境が整っているように感じます。家庭学習の取り組みもしっかり行われているようで、曜日ごとに提出する教科が決まっているようです。
-
校則校則については他校と比べたことがあまりないので、よくわかりません。
-
学習環境教科書の進度が他校と比べて遅れてしまっている教科があるように思いました。年度末までに教科書の内容が終わるのかはらはらしたこともありました。丁寧に教えてくれているからだと信じたいです。
-
部活部活動の種類が少ない。週末に大会等が入ってくるため、体が疲れきって怪我につながる。吹奏楽部とサッカー部は引退が遅い。
-
進学実績/学力レベル地元に進学する生徒がほとんどなので、特に他校との差も感じられない。
-
施設トイレがきれいに整備されている。校内に給食調理室が整備されているため、常に温かくおいしい給食を食べられる。
-
制服制服は男子は学ラン、女子はセーラー服です。指定ジャージが来年度からリニューアルされるようですが、現行のものは生地が厚くとても重い素材で、夏季にそれを着用するのは嫌だろうなと思う。しかも、素材もあまりよろしくないのか、3年間着るとなると途中で破けたり、ファスナーが壊れたりもするようです。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる場所が、今通っている学校の校区だったので、志望動機とかはありません。
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書チャート式
投稿者ID:300109 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
行事の時は、先生も生徒も校長先生までもが一致団結する姿は見ていて大変良い光景でした。多少温度差のある先生がいたのが少し残念ですが。
【学習環境】
テスト前は部活動をしないことになっているが、大きな大会前はテスト期間中でも部活をしていた。
【進学実績/学力レベル】
その年にもよるが、管内の進学校へ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
翔陽中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道にこの上なく近い
5
保護者|2021年
下音更中学校
(公立・共学)
-
-
普通の町立の公立中学校
3
保護者|2023年
共栄中学校
(公立・共学)
-
-
公立校にしては環境に恵まれている
4
保護者|2016年
札内中学校
(公立・共学)
-
-
特別支援学級が充実していて、ノーマライゼ
4
保護者|2022年
帯広第一中学校
(公立・共学)
-
-
子供が行きやすい学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 緑南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細