みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 共栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
いじめに真面目に取り組む学校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒と先生が仲が良い学校です。とても和気藹々としていて参観日も楽しいです。
-
校則普段はジャージ登校なので楽です。夏はハーフサイズで冬はたくさん着込めるので暖かくて良いと思います。とくに厳しい縛りはないです。
-
いじめの少なさ少しいじめられていた期間がありましたが、担任や部活の先生が家にまで来てくださり心配やアドバイスをくれて乗り切ることができました、感謝しています。
-
学習環境近くに図書館があるので、テストが近いと集まって皆で勉強会をしているようです。
-
部活部活動や生徒会に力を入れている学校だと思います。部活の応援や生徒が一丸となってやる行事にやりがいを感じている様がみてとれます。
-
進学実績/学力レベル勉強も熱心で、たくさん宿題やテストがでます。管内一の優秀さだと先生が言っていた事があります。
-
施設校舎は古いので暑さ寒さの対策は大変だと思います。テニスコートが4面もあるので広くて良いです、グラウンドもとても広いです。
-
制服ほとんど着ないうえに売ってる店が一点舗しかないので不便でした。
入試に関する情報-
志望動機転勤族で転勤して転校したため、とくにどこの中学校と決めて行ったわけではないです。
-
利用した塾/家庭教師EJC緑陽塾
-
利用していた参考書/出版書白地図という参考書を買いました。
進路に関する情報-
進学先緑陽高校
-
進学先を選んだ理由ソフトテニス部があって、強豪らしいので志望のきっかけになりました。
投稿者ID:298546 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生方は熱心で、規模も小さい学校なので、生徒への目配りがきいていると思います。総合的にみても、いい学校だと思います。
【学習環境】
先生方はみな親身になってくれたと思います。周りよりは内申点の評価が厳しい学校だと思います。
【進学実績/学力レベル】
大学まで進む子と高校卒業で就職する子だとら就職...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
下音更中学校
(公立・共学)
-
-
普通の町立の公立中学校
3
保護者|2023年
音更中学校
(公立・共学)
-
-
自らの個性が生かせる、生徒に寄り添う学校
5
保護者|2020年
帯広第一中学校
(公立・共学)
-
-
子供が行きやすい学校
5
保護者|2021年
緑南中学校
(公立・共学)
-
-
自由でのびのびとした雰囲気のある学校です
3
保護者|2020年
翔陽中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道にこの上なく近い
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 共栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細