みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
ごく一般的な学校です。
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に悪くもなく良くもなく、平均的だと思った。生徒と先生の間の雰囲気は悪くなかったと思う。生徒間では多少なりとも派閥のようなものもあったようだが、それがいじめなどに結び付くものできなかった。
-
校則ごく一般的な常識の範囲での校則だと思う。子供たちが通っていた中学校では、普段はジャージでの投稿が認められており、何らかの行事がある時だけ制服着用という習慣があった。居住している市内の中学校はほとんどそんな感じだった。
-
いじめの少なさ教師と生徒間でトラブルがあったとの話は聞いたことはない。比較的教師は生徒の話をよく聞いていたのだと思うが、実態はよくわからない。
-
学習環境高校受験の対策はよくやってくれたと思う。受験校の選択でも成績とレベルを突き合わせて無難な選択をしていた。
-
部活部活と勉強の両立が良くできていたと思う。時には夜遅くなることはあったが決して無理をさせているわけではなく、生徒の自主的な練習につか会ってくれていた。
-
進学実績/学力レベル市内の進学校への合格者の割合は上位に位置することが多かった。
-
施設校舎や体育館は決して新しくはなく、体育館がやや狭いが最低限な設備は整っているといえる。
-
治安/アクセス住宅地に囲まれた立地なので治安は悪くない。
-
制服女子はセーラー服、男子は学生服でごく一般的。制服は行事がある時だけ着用すればよく、普段は学校指定のジャージでOKだった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか公立校なので特にこれといった特徴はない。
入試に関する情報-
志望動機私立中学校はないので市の学区に従って通っていただけ。特に志望動機はない。
進路に関する情報-
進学先地元の北斗高校へ進学した。
-
進学先を選んだ理由本人の希望。
投稿者ID:622488 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全般を通して生活環境・先生・部活動はとても良いと思います。最近出来た道の駅も充実してますし、遊び・釣り等いい環境です。
【学習環境】
先生方が勉強や部活動に対して熱心であると思います。 勉強のサポートは確りしているんではないかと思う。
【進学実績/学力レベル】
進路は希望通り叶ってる子が多いと思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
可もなく不可もなしな学校だと思う。些細ないざこざはあってもきついイジメはないと思うからです。しかし先生が積極的に子供達と関わりたいと言うのが感じられない。
【学習環境】
長期休みの時に学習会等を開いてくれるのはありがたい。 できれば放課後もやってもらいたい
【進学実績/学力レベル】
北見市内では...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
遠軽中学校
(公立・共学)
-
-
どこの学校だろうが信念が大事
4
保護者|2019年
安国中学校
(公立・共学)
-
-
環境が良くいじめのない学校
5
卒業生|2019年
上湧別中学校
(公立・共学)
-
-
オープンスタイルで新しい感じ
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細