みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 遠軽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
文武両道、継続は力なり
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価文武両道をスローガンにしているだけあって、両方とも頑張っているイメージです。 部活は生徒全員必須となっています。
-
校則制服や髪形のチェックが厳しく、定期的に行われているほか抜き打ちでも行っているそうです。
-
いじめの少なさ子供たちが通っている学校では特にいじめの問題はないそうですが、最近の子は陰湿だと聞いています。
-
学習環境うちの娘は数学が苦手ですが、個別で教えてくれる優しい先生のおかげで成績が良くなりました。
-
部活現在、ソフトテニス部に入部しているのですが、あんまり力が入っていないように感じます。
-
進学実績/学力レベル例年、大学や専門学校への進学が7割以上とのことですが、昨年と今年はコロナの影響で就職が増えているみたいです。
-
施設3階建で施設的には素晴らしい学校です。特に野球、ラグビー、吹奏楽部などは全国レベルの素晴らしい施設があります。
-
治安/アクセスバスターミナルや駅からは少々遠いですが、治安的には問題ないかと思います。
-
制服令和3年度から制服がブレザーに変わりました。今はセーラー服とブレザーが混在していて不思議な感じです。
入試に関する情報-
志望動機私の地域は田舎であり、行く中学高校も限りがあるため特にありません。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由地元であり、中学からの友達が多く進学したため必然だったのではないでしょうか。
感染症対策としてやっていること急食事の黙食、定期的な換気の実施など色々と工夫しているみたいです。投稿者ID:7966851人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
周辺環境や、制服など都会の学校と比べてもとても良かったので、私は満足していました。都会から来た保護者も満足している様子でした。
【学習環境】
先生も熱心だったので、子供からは勉強にたいしての不満は聞いたことはありません。でも、先生に寄っては、出来ない子供を置いてきぼりにすることもあったようです。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
トータルで見ると良かった点より悪かった点がやや多かったからに思います。 部活動にしても学習面にしても抜け出たものは特にないかなと。
【学習環境】
子供の進路を担任が強制してくるのが嫌でした。結果的に進路の先生に相談出来たので問題なく進みました。その他には非もなく可もなくです。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南中学校
(公立・共学)
-
-
勉強・部活をさせたい方は是非
5
保護者|2019年
安国中学校
(公立・共学)
-
-
環境が良くいじめのない学校
5
卒業生|2019年
上湧別中学校
(公立・共学)
-
-
オープンスタイルで新しい感じ
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 遠軽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細