みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 安国中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
環境が良くいじめのない学校
2022年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方も快く指導していただいたり、環境もとても良いことや、生徒同士がとても仲の良いことからそのようなことがいえるでしょう
-
校則設備も充実していて夏でも冬でも過ごしやすい良い学校だと思いました。校則への縛りもありません。
-
いじめの少なさいじめは、生徒一人一人が幼なじみでいじめが起きるという環境下ではないと言うことからこういう評価をしました
-
学習環境個人一人一人がテストへの意識が高くしっかりと勉強できていたと思い、この評価と致しました。
-
部活大会での評価は普通だが、それに対する気持ちや練習の仕方が他校とは比べものにならないくらいハードな練習だった。
-
進学実績/学力レベル多くの生徒は地元の学校へ進学しているが、稀に学習のため別の高校への進学をしている生徒もいると思う
-
施設そこまで新しくはないが、設備は整っており過ごしやすく、年中快適な場所といえると思う。
-
治安/アクセス治安はとても良い
なぜかというと、地域全員のことを知り仲が良いことからそう言えるでしょう
アクセスもとても良い -
制服制服については大きな行事以外は私服なのでそこまで気にしたことはありません
-
おすすめの塾【PR】安国中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人が全員で皆とても優しく態度も素晴らしい生徒がほとんどと言えると思います
入試に関する情報-
志望動機この学校が地域で唯一の学校であり、環境や先生方もとても優しい方ばっかりでとても良い学校だと思ったからです。
進路に関する情報-
進学先遠軽高等学校に進学しました
-
進学先を選んだ理由地元の学校であり、知り合いがたくさんいて、地域への貢献の思いが強かったからです
投稿者ID:851024 -
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
南中学校
(公立・共学)
-
-
勉強・部活をさせたい方は是非
5
保護者|2019年
遠軽中学校
(公立・共学)
-
-
どこの学校だろうが信念が大事
4
保護者|2019年
上湧別中学校
(公立・共学)
-
-
オープンスタイルで新しい感じ
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 安国中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細