みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 中川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
田舎のよさのある学校でした
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数の学校ですが、アットホームな環境でした。学習塾などがない環境で、生徒自身が自ら工夫をして勉強をする事を学び、それは今にも生きていると思います。
-
いじめの少なさあまり気になったことはありませんでしたが、それなりにあった気もします。
-
進学実績/学力レベル学習塾などがない町で、過疎により生徒数が減る中、教員の進学に取り組む姿勢は今も昔も熱心で、よい高校へ進学しているようです。
-
施設改修工事はされていますが、老朽化は否めない感があり、新築移転も検討されているようですが、生徒数の減少もあり実現していないのが現状のようです。
-
治安/アクセス町が、酪農中心の町で、その中で唯一の学校で、公共交通機関はないので、そういった環境の生徒は不便さを感じるかと思います
-
制服今の制服は知りませんが、昔はポピュラーな学生服とセーラ服で、これといった特徴はありませんでした。
-
先生教員の進学に取り組む姿勢は今も昔も熱心で、小さい町ならではのアットホームな関係は今も昔も変わらないと聞きます。
入試に関する情報-
志望動機その学校以外なかったため
-
利用した塾/家庭教師町に塾はありません
-
利用していた参考書/出版書通信教育(トレーニングペーパー)
-
どのような入試対策をしていたか推薦入学でしたので、特にしていませんでした
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学しました
-
進学先を選んだ理由親からの強制(経済的理由)
投稿者ID:43701 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
小規模校らしい親身で丁寧な学習指導が行われており、保護者としては安心して通わせられます。生徒は素直で態度も良いです。
【学習環境】
小規模校なので先生の指導が少ない生徒全員に行き渡っています。
【進学実績/学力レベル】
進学率は100パーセントで都市部の難関進学校にも合格実績があります。
【施...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
少人数の学校ですが、アットホームな環境でした。学習塾などがない環境で、生徒自身が自ら工夫をして勉強をする事を学び、それは今にも生きていると思います。
【進学実績/学力レベル】
学習塾などがない町で、過疎により生徒数が減る中、教員の進学に取り組む姿勢は今も昔も熱心で、よい高校へ進学しているようです。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
遠別中学校
(公立・共学)
-
-
とても素晴らしい温情溢れる学校です。
5
保護者|2019年
幌延中学校
(公立・共学)
-
-
素直な子供達。友達先生。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 中川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細