みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 下川中学校 >> 口コミ
下川中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域密着型なんだろうとは思います・いいところも悪いところもありますが総合的にはふつうなのかなって思ったので3点にしました。
-
校則小さな町の中学校なので、のんびりした感じで特に反発するような生徒も見受けられないし、先生自体にも極端に厳しい先生もいない。通常はジャージ登校なのでそこにアレンジを加える子もいない。比較的厳しくはないと思います。ただジャージの上に羽織るものが確か白か黒。他校の先生たちが見えるときは着たらいけませんと言うのもどうかなって思います。白黒なら問題がないのではと思うのでそう言う点から4点です。
-
いじめの少なさいじめの大きな情報はききません。ただ仲間外れや悪口程度は良くあることなので、すぐ仲直りもするみたいだしよくある女子のグループ的な感じだと思います。死に至るような・・うつになるようなそんな感じのものではないのでこの評価とさせていただきました。
-
学習環境毎日家庭学習を強制的にさせているところは評価できません。自主性をもっと大事にしてほしいと思いました。ただ、テスト前に自主参加で先生の勉強会が開かれているのは評価できます。
-
部活兎に角人数がいないので選択枠がすくない。また、顧問も未経験だと成績も良く無いのはあたりまえ。
-
進学実績/学力レベル比較的その子にあった進路選択も視野に入れながら親子ともコミュニケーションをとりながらの選択ができていると思います。まあこれは普通の事かも知れませんのでこの評価です。
-
施設かなり古いです。ただ外との温度差がありすぎてあまり教室内が熱いのもどうかなって思います。
-
治安/アクセス自転車通学も近い遠い関係なく利用できるのでアクセスは特に問題ないし、治安はいいほうだと思います。ただ個人的な意見ですが、自転車は体力面なども考えると距離を決めた方がいいと思っているのでそのことで4点です。
-
制服兎に角女子からはダサいの声殺到。普段はジャージ登校なので制服を着る機会がなく、卒業生からの制服を貸与してるので昔ながらの制服(ジャンパースカート)なのでダサい。そろそろ時代にあった制服にしてもとは思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか1クラス30人未満が多いので1年から3年までみんなが仲が良い。色んな行事も縦割りなどで常に交流があるので楽しそうな感じがします。
入試に関する情報-
志望動機選択枠が近隣だと4校しかなく、その中で子供にあった学科を選択させました。
進路に関する情報-
進学先地元の商業高校
-
進学先を選んだ理由そこの学校は職業体験を重視しているのでそこは評価できる高校だったから。
投稿者ID:634992
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、下川中学校の口コミを表示しています。
「下川中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 下川中学校 >> 口コミ