みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美瑛中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
悪くない環境でした
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく、友達の大切さを教えてもらいました将来に繋がる自主性・自律性精神を教えてもらい、今となってはとてもよかったと思います。
-
いじめの少なさのびのび学校生活を過ごしていたので、ストレスがあまりなかったと思いますあまりなかったように思います
-
進学実績/学力レベル生徒9割が、地元の学校に進学する人が多かったので、大半は希望通りに進学ができていたと思います
-
施設比較的新しかった校舎でしたので、ほとんどの場所がきれいでした校庭グランドも広かったように思います
-
治安/アクセス徒歩若しくは、自転車圏内で、便利でした自動車の通りも、少なく安全な道のりでした。
-
制服通常の制服でしたので、
-
先生無関心な先生もいれば、親身になって考えてくれる先生もいましたが比較的優しかった先生が多かったように思います。
入試に関する情報-
志望動機地元の学校だったので、特に志望動機はない
-
利用した塾/家庭教師塾・家庭教師はいない
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたか理数系を特に念入りに実施
進路に関する情報-
進学先地元学校に進学
-
進学先を選んだ理由近かったため
投稿者ID:418973人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
今年度の目標を「with」とし、互いの良さに気づき、認めあい、支え合いながら協力してさまざまなことをやり遂げられる、子供たちに育てたいと考えている所です。一人ひとりの良さを見つけ、伸ばしていけるよう、しっかり寄り添い、安心して中学校生活を送れるよう約束してくださいましたので、この評価になります。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東川中学校
(公立・共学)
-
-
選択の一つになると思います。
5
保護者|2019年
東神楽中学校
(公立・共学)
-
-
フレンドリーでアットホーム
4
保護者|2023年
上富良野中学校
(公立・共学)
-
-
大自然に包まれたごく普通の中学校
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美瑛中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細