みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東神楽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
先生も生徒も頑張り屋さんが多い
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価全体的に先生方がとても生徒の為に頑張ってくれていると思います、部活動もとても先生が熱心なので子供達も試合に勝ちたいという気持ちになり、とても頑張っています。
-
校則夏の暑い日に、制服登校は、生徒が可哀想。暑い日だけでもいいのでジャージ登校にして欲しい
-
いじめの少なさとくにイジメがあると子供から聞かないのでイジメはあるのかもしれないが凄く少ないのでは、無いかと思う
-
学習環境放課後に外部の先生の勉強会を開いたり夏、冬休みも勉強会を開いたりしている
-
部活大会に勝つ為に練習試合を沢山入れたりしてくれているので、試合にも勝てる様になってきている
-
進学実績/学力レベル公立高校に進学する生徒が多く、とても凄いと思う。生徒の3分2は、公立高校に進学は、なかなか優秀だと思う
-
施設学校の全部にエアコンが付いているので、快適に勉強が出来ていると思います。
-
治安/アクセス東神楽は田舎ですが学校から家までの道には街灯が多くとても明るい。あと、夏だけ生徒皆んな自転車通学が認められている
-
制服制服は、ブレーザーで、デザインがとても可愛いと思います。学年でネクタイの色を変えています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活も両方頑張っている生徒が多いと思います。部活動をしていない生徒は本当に数人ぐらいしかいない位、勉強と部活を両立しています。
投稿者ID:951218 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒が明るく素直で素朴。すこやかに健全に育っている。
保護者が多方面で協力的。
学校と家庭の距離がほどよい。
学校が地域にひらけている。学校の様子がわかる。
町が強力にバックアップしてくれる。
【学習環境】
個別の対応も親身になっておこなってくれる。
日頃の学習、受験に向けての生活や学習など、きめ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東明中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校だと思います。
3
保護者|2019年
東川中学校
(公立・共学)
-
-
選択の一つになると思います。
5
保護者|2019年
東陽中学校
(公立・共学)
-
-
子供の自主性を生かせる
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東神楽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細