みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東神楽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
田舎の学校です
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周りは田んぼだらけでのどかな環境にある学校です。校舎もきれいでいい環境だと思います。
-
校則すごくゆるいです。
-
いじめの少なさ仲の良い学年ならいじめはないです。人間社会でいじめ0パーセントは難しいですね。
-
学習環境真面目に高校受験をしたければ付属中へ通うか近隣の塾へ通うことをお勧めします。学校の授業のみで模試や本番を乗り切れるとは思えません。
-
部活年度にもよりますが強い部活も存在します。
-
進学実績/学力レベル成績のいい子は出来の良い高校に進学しています。学年によって進学実績は変わると思います。
-
施設非常にきれいな校舎でした。エレベータも存在しており、素晴らしい施設だと思います。
-
治安/アクセス学年によって治安は変わると思いますが、比較的おとなしいのではないかと思います。だからといって元気がないというわけではありません。普通だと思います。
アクセスは田舎なので悪いのは仕方ないですね。バスがあるのでそちらを使います。 -
制服とてもかわいらしく、最近ではコスプレに利用する人もいるらしいです。
-
先生塾に行ってるからといって迫害するような教師はいませんでした。おもしろくて良い先生が多かった印象です。
-
学費町に問い合わせてください。
入試に関する情報-
志望動機家から近かった。
-
利用した塾/家庭教師練成会
-
利用していた参考書/出版書河合塾
-
どのような入試対策をしていたか英語は何度も音読を繰り返してスラッシュッリーディングを心がけていました。英単語の暗記で何回も忘れるものはノートに書き留めておきました。
進路に関する情報-
進学先東北大学
-
進学先を選んだ理由家から近い
投稿者ID:1882741人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
生徒が明るく素直で素朴。すこやかに健全に育っている。
保護者が多方面で協力的。
学校と家庭の距離がほどよい。
学校が地域にひらけている。学校の様子がわかる。
町が強力にバックアップしてくれる。
【学習環境】
個別の対応も親身になっておこなってくれる。
日頃の学習、受験に向けての生活や学習など、きめ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東明中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校だと思います。
3
保護者|2019年
東川中学校
(公立・共学)
-
-
選択の一つになると思います。
5
保護者|2019年
東陽中学校
(公立・共学)
-
-
子供の自主性を生かせる
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東神楽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細