みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 八雲中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
体育がさかんです
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく部活動とか団体活動など皆で協力し団結していました そして優勝とか良い成績をおさめました
-
いじめの少なさとくにいじめはなかったようですが登校拒否がありました 先生には問題はながったです
-
学習環境全体的に熱心に勉強していましたがついていけない授業がありました
-
部活部活動は団体競技が強くブラスバンド 野球 など中体連など良い成績でした
-
進学実績/学力レベルたいがいが地元の高校に進んでいました でも一部だけ進学校に行きました
-
治安/アクセス2キロ以上は自転車通学でした 遠い生徒さんは冬になると寮に泊まりかよいました
-
制服男子は制服で女子はセーラ服でした かばんは肩掛けかばんでした
-
先生担任は野球部の顧問でとても熱心で生徒からの人気もあり良い成績を取りました
入試に関する情報-
志望動機地元に中学校がなかったのでそこに行きました
進路に関する情報-
進学先八雲高校
-
進学先を選んだ理由地元だからです
投稿者ID:93738 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
学校というより、そのときの先生なので学校よしては普通です。公立の学校なので校長や教師次第でだいぶちがうということです。
【学習環境】
公立の学校なので普通だとおもうからこのような評価になりました
【進学実績/学力レベル】
放課後講習や、長期休暇など講習もしているので、自分のがんばり次第では希望の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
1部の先生の頑張りや熱意は伝わって来るが、学校全体として、教育委員会も含めてとなると総合評価は低くならざるを得ない。
【学習環境】
教員の実力差が激しすぎるため、学年全体の得点に反映されている気がする。
【進学実績/学力レベル】
半数は地元の高校へ進学する為学校が力を入れていると言えるほどのもの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
落部中学校
(公立・共学)
-
-
努力の結晶・人生を変えた場所
5
卒業生|2013年
長万部中学校
(公立・共学)
-
-
レベルがかなり低い学校
3
保護者|2018年
今金中学校
(公立・共学)
-
-
地元の最高の学校です。
5
在校生|2019年
乙部中学校
(公立・共学)
-
-
入れば楽しく過ごせる最高な学校!
5
卒業生|2012年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 八雲中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細